回答数
気になる
-
Microsoft Formsによるアンケート集計結果を複数人で共有する方法
Microsoft Formsによるアンケートを実施する予定です。 集計結果を複数人でリアルタイムで共有する方法を教えていただけますか? 「概要リンク」による共有だとアンケート集計の概要を共有することはできますが、 詳細を共有できません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/26 22:36 質問者: hiromi0
解決済
1
0
-
DocuWorksについて教えて頂きたいです。 バインダーを作成して、一覧表示にした際に仕切り(縦線
DocuWorksについて教えて頂きたいです。 バインダーを作成して、一覧表示にした際に仕切り(縦線)があるのですが、これを追加したり削除したり出来るのでしょうか? やり方をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです!
質問日時: 2023/08/31 17:24 質問者: wawawa_konnnitiwa
解決済
1
0
-
メールソフト「Thunderbird」で、メール着信のポップアップ通知が表示されない。
mozilla Thunderbirdを使用をしています。他のエールソフトでは、デスクトップにメール着信のポップアップ通知が出るようなのですが、私の場合、それが表示されません。Thunderbirdでも上記のような通知方法は可能でしょうか? (私の場合、タスクバーの右側に、メール着信のアイコンが表示されるのみです。) もし、Thunderbirdの設定方法で、あるいはWindows側の設定で、デスクトップにポップアップで通知が表示することが可能であれば、その方法をおしていただけませんか? ●Windows10:64bit ●mozilla Thunderbird :60.5.3 (32 ビット)
質問日時: 2019/03/19 00:47 質問者: IMAGO3
ベストアンサー
2
1
-
4
メールに添付ファイル(エクセルのファイル)が開かない
添付ファイルがダウンロードはできるが開かないと、知人から連絡がありました (ファイルA)と)(ファイルB)の2つ送りました 私は、添付ファイル(エクセルのファイル)を付けて送信するとき まずダウンロードします 今エクスプローラーで確認すると、 名前(ファイル名A)の前には、エクセルのアイコンが表示され種類はMicrosoftExcel ワークシートとなっていますが、(ファイル名B)のアイコンはドキュメントのアイコンに似ていて(中の横に文字が書かれているような表示がない)種類はXLSX_ファイルとなっています 明らかに両者は違うようなのですが、(ファイル名B)をどのようにすれば添付できますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/03 12:37 質問者: だんちゃん16
解決済
1
0
-
5
スプレッドシートのタブは縮小表示できないのでしょうか?
スプレッドシートのシート自体はズームで縮小表示できるのですが、タブの大きさは変わりません。 タブは縮小表示できないのでしょうか?
質問日時: 2025/04/16 08:12 質問者: junjunjujujun
ベストアンサー
1
0
-
6
スケジュール共有アプリのおすすめを教えてください。
現在 Group Watcherというソフトを使っています。 事務室内20名ぐらいのスケジュールを共有管理しています。 ただ,このソフトは,オンラインに対応しておらず 不便を感じております。 グーグルカレンダーも検討したのですが,Group Watcher のように 一覧でみることができず,周りには不評です。 フリーウエアで,何かよいものをご存じないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/07 11:00 質問者: ss9
ベストアンサー
2
1
-
7
Teamsの音声を OneNoteで録音したいが自分の声が入らない
どなたかご存じの方教えてください Teamsの会議中の音声を OneNoteの標準の機能で録音したいのですが、 自分の声が録音できません。 パソコンは、Windows10、音声はマイク付き有線イヤホンを使用しています。 ステレオミキサーを有効化にしましたが状況変わらずです。 どこを確認したらよいか、またはどのような設定(Windows or Teams)にすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/27 09:19 質問者: moxa
解決済
2
0
-
8
すべてのユーザーに対してインストールについて
とあるソフトをインストールしようとしたら、すべてのユーザーに対してインストールでは無いと起動しなくて困ってるのですが、自分のみと、すべてのユーザーは何が違うのか分かりません。教えて頂けると有難いです。
質問日時: 2021/03/14 01:38 質問者: てくてくてくてく
ベストアンサー
2
0
-
9
Outlook 共有アカウントの色分けが使用できない件
会社でOutlookの共有アカウントを作成し、 業務で利用しております。 それぞれの個人端末で共有メールを確認できるよう設定が完了している状態です。 しかしながら、新しく増えた1名のみ、メールは確認できるのですが、色分け(分類項目)を利用できません。 共有アカウントでは、色分けで、赤色→Aさん担当、青色→Bさん担当等、分類できるよう設定しておりますが(分類は手動で行っております)新人さんのPCで分類項目の欄を右クリックしても、共有で設定しているはずの「赤色→Aさん」といった表示が出ず、初期設定のままのような表示となります。 共有アカウントの色分け設定が、新人さんの端末?に反映していないことと思われるのですが、どうすれば反映するのでしょうか。お分かりになる方、教えてください。
質問日時: 2019/01/10 16:37 質問者: なかたに20190110
解決済
2
0
-
10
Office Home2024のインストールに至らない
Office Home2024(Windows、Mac対応/買い切り版)をAmazonで購入しました(Macで使用するため)。Amazonから送られたメールに記載された方法で、www.office.com/setup/にアクセスし、25桁のプロダクトキーを入力したところ、下記のような画面になり、Office365の利用を促されてしまいます。 Microsoft365Peronal 再サブスクリプション(有効期限切れ) Microsoft365.comを使用する サブスクリプションの有効期限 2019年⚪︎月⚪︎日 再サブスクリプション(クリックできるように青字になっている) 過去にWindowsPCでOffice365を使用していたことがありました。期限が切れた後、使用していたPCも破損しそのまま処分。その後、新しいWindowsPCを購入し、買い切り版のOfficeを購入して使っていました。 現在はほぼMacを使用しているため、新たにMacでExcellなどを利用できるように、今回Office2024(買い切り版)を購入した次第です。 Office365ではなく、Office2024をインストールするにはどうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2025/03/27 08:29 質問者: ドノバン
ベストアンサー
4
0
-
11
マイクロソフトアカウントとオフィスのライセンスについて教えて下さい 同じマイクロソフトアカウントで複
マイクロソフトアカウントとオフィスのライセンスについて教えて下さい 同じマイクロソフトアカウントで複数のパソコンでログオンして、パソコンごとにオフィス2019や2021などパソコンごとにオフィスライセンスの設定ができるのでしょうか アカウントとオフィスライセンスがつながっている意味がよく分からないので、別のパソコンにログインしたとき増え過ぎたアカウントをどのようにリジェクトするのかわからないのですが、初心者レベルの回答をしていただけましたら有り難いです どうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2023/10/16 18:50 質問者: daruma3
解決済
3
0
-
12
Zoom。法人で1ライセンスを複数社員が共用していのか/小さな会社
小さな会社ですが、3人以上・40分以上のオンライン会議のためにZoomを購入しようと思います。 社員3人ないし4人が、別の時間にそれぞれ会議を開きます。 代理店では、「Pro」が1ライセンス24,000円/年で、最低5ライセンス購入せねばならず、費用は年額120,000(税抜き)です。 Zoomのホームページからは、1ライセンスを20,100円/年で購入できます。 なので、社の代表メールで1ライセンスをアカウント登録・購入し、それぞれ社員が会議を開くときに、そのライセンスでログインして使用しようかと考えています。 法人で1ライセンス・アカウントを複数社員が共用するのは、何か問題や不具合があるのでしょうか。 ないとすれば、「Pro」を購入する利点は、同時に会議を開くことだけなのでしょうか。
質問日時: 2020/09/16 08:47 質問者: bikatsu
解決済
3
0
-
13
Outlookのpstファイルが勝手に消える
会社のある1台のパソコンにて、Outlookのpstファイルが勝手に消える現象が起こっています。 pstファイルの格納場所は、C:\Users\xxxxxxxx\Documents\Outlook ファイルのフォルダ内となっています。(※ xxxxxxxx はユーザー名です) 再度、上記フォルダ内にpstファイルを格納して、無事にOutlook使用できるようになりますが、しばらく経過すると(5日くらい)また、Outlookが開けず、pstファイルが消えてしまいます。 この原因と対処の仕方をご存じの方、ご協力をお願いします。
質問日時: 2023/06/12 09:51 質問者: take_goma
解決済
1
0
-
14
一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。
○ 一太郎2023ですが、作成した文書ファイル*.jtdをイントラ内のあるフォルダに保存し、そのファイルを同じイントラの内の別なフォルダにコピーしたところ、コピー先でそのファイルが開けません。ファイルをダブルクリック、「開く」のどちらの方法でも開きません。「該当するフォルダがありません」というエラーメッセージが出ます。 ○ ドラッグアンドドロップのコピーではなく、一度そのファイルを開いて、コピー先のフォルダで保存しても、開くことができません。 ○ コピー先のフォルダに新規でフォルダを作って保存しても、開くことはできません。 ○ PDFは開くことができます。 対処方法がお分かりの方、ご教示ください。
質問日時: 2023/04/04 13:30 質問者: やすです。
ベストアンサー
3
0
-
15
Thunderbirdに詳しい方
新しいパソコンにデータ移行したいと思いますが、上手く出来ません。 「windowsエクスプローラーで開かれているThunderbirdプロファイルフォルダから3段階、上位階層に移動します。プロントが表示されたら、現在のデータを置き換え変えます」 ・プロファイルフォルダから3段階のフォルダ名教えて下さい。 ・プロントが表示とは? 上記の方法ですが素人でもわかりやすく教えて下さい。 また上記以外でスムーズにデータを移す方法などあれば教えて下さい。
質問日時: 2023/10/15 16:02 質問者: bes25
解決済
7
0
-
16
別シートのスケジュールリストをカレンダーに反映させたい
こんばんは。 社内のスケジュール管理をするためにエクセル2016で作成したスケジュールリスト(シート1)を万年カレンダー(シート2)に反映させたいです。 「開始時間 内容 活動者」という風にカレンダーに表示したいのですが、なかなかうまくいきません。同日に7件ほどスケジュールを入れることもあります。 どうかご教授くださいますようお願い致します。
質問日時: 2021/10/04 22:51 質問者: yk9056
ベストアンサー
2
0
-
17
ファイルの暗号化でフリーソフトが開けないので困っています。
安全なと思われる窓の杜から出ていた「アタッシュケース#3」の利用について。 「atcs3610.exe」「atcs4003b.exe」共にインストールするも、セットアップウイザードから完了となりますが、そのアイコンをWクリックするも、開きかけたと思うと直ぐウインドウズの初期画面になります。アンインストールして再度インストールするも同じ症状です。どうして開けないのでしょうか教えて下さい。
質問日時: 2021/06/19 10:49 質問者: hazuka4
解決済
1
1
-
18
VSコードが機能しなくなった
VSコードが突然機能しなくなってServer is now offline.と表示された。どなたか設定の仕方がわかる方大至急教えてください
質問日時: 2024/02/08 10:56 質問者: 甚兵衛
解決済
2
0
-
19
共有されたスプレッドシートにおいて、書き込んだ人を特定できるんですか?
お世話になります。 私は趣味の団体(30人程度)で活動していて、その団体の連絡事項や意見交換は全てスプレッドシート(google)で行ってます。 このスプレッドシートは1人の担当者が作成しており、その担当者がいろんなカテゴリーのシートを作成して、メンバーに共有しています。 そのシートの中には、匿名で意見を募るシートがあり、メンバーは日頃に直接言いにくいことも含めて意見を挙げてます。 ここで質問なのですが、ある時このスプレッドシートを作成してる人に聞いたところ、彼は誰が何を買いたのか知ってると言うのです。 これは本当でしょうか? 本当なら匿名シートの意味が無いし、今後思った事を素直に書き込めなくなります。 スプレッドシートの仕様を知らないので、今回ここで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/02/11 10:55 質問者: dkaz
ベストアンサー
1
0
-
20
teams会議予約で招待を間違えて辞退してしまいました場合、参加はできなくなるのでしょうか。 (参加
teams会議予約で招待を間違えて辞退してしまいました場合、参加はできなくなるのでしょうか。 (参加承諾可否に限らず招待されていれば会議には参加できるのでしょうか。)
質問日時: 2021/07/01 09:28 質問者: えびぞう6619
ベストアンサー
1
0
-
21
指定されたパスは存在しません。パスが正しいか確認してください。
ショートカットを開こうとするとタイトルの案内が出て開けません。対処方法を教えてください。
質問日時: 2021/02/10 12:05 質問者: アンモロウ
ベストアンサー
3
1
-
22
Microsoft(R) Office の(R)とは何ですか? PC購入予定で、Officeもオプシ
Microsoft(R) Office の(R)とは何ですか? PC購入予定で、Officeもオプションでつけたいのですが、 付属するものが【Microsoft(R) Office】と書かれています。 Amazonなどでは【Microsoft Office】と書かれて売られていますが、この違いは何ですか?
質問日時: 2019/09/28 00:42 質問者: atgmw222
ベストアンサー
2
0
-
23
OneNote の代替ソフトは?
OneNote を長年愛用してきたのですが、このところなんとなく使い勝手が悪くなってきた気がするので、他にOneNoteの代替になるようなソフトあれば試してみたいのですが、ご紹介いただけないでしょうか。
質問日時: 2024/09/21 15:30 質問者: kurosuke527
ベストアンサー
7
0
-
24
チームズのチャット画面にファイスパスを貼り付けたい
こんにちは 仕事(社内)でチームズのチャット機能を使っています。 現在、相手にファイルのパスを伝える場合、 ①ファイルのフォルダパスとコピーしてチャット画面に貼り付け、 ②ファイル名をコピーして、 ③①の貼り付けたフォルダパスの後ろに②のファイル名を貼り付けています。 ドラッグアンドドロップでファイルを添付できるのは知っているのですが、 ファイルパスを共有する場合にいちいち面倒になりまして・・・ ファイルパスを簡単に行う方法があるとは思うのですが、 調べてもハイパーリンク云々しかヒットせず、方法が分かりません。 お手数ですが、わかる方がいたら教えてください。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/06/17 13:29 質問者: nanigashi7
ベストアンサー
1
1
-
25
サイボウズOffice複数アカウントの連携
サイボウズofficeを使っています。 業務上、 親会社A社のアカウントの他に、子会社B社のアカウントもあり、 管理が面倒なので、連携してどちらかでログインしていれば 簡単に別アカウントへ切り替えたりできますか? (イメージはGmailなどで複数のアカウントのメールを切り替えて確認できるような感じ) 公式のサポートが管理者しか受け付けていないようで、 ご存じの方おられましたら。
質問日時: 2024/05/22 16:01 質問者: Adonis29
ベストアンサー
3
0
-
26
【スプレッドシートで】xlsx形式のシートにデータをシートコピーするには
全然詳しくなくて、教えてください。。。! スプレッドシート上で、画像の通りAとBはアイコン表示が違うのですが、 (Aが通常のスプレッドシートデータで、Bはxlsx形式ということです) Aのデータ(シート)を、Bのデータ上にシートコピーしたいのですが、現状では形式が違うのでできません。どうしたらよいか教えていただきたく、ご相談いたしました。 ちなみにBのデータがおおもとで複数人と共有しているため、Bの形式をいじったり変更することはできません。Aをなんとかして、Bへシートコピーしたいです。 Bはxlsx形式(おおもとはエクセルデータ?)ですが、ABどちらもスプレッドシートで作業しておりました。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/03/01 02:05 質問者: nana_kk
解決済
1
0
-
27
office365 対処方法を教えてください。
Wordを開こうとしたら、下記の表示が出ます。対処方法を教えてください。 『ドキュメントを作成しましたが、ポップアップ ブロックのため開くことができません。ブラウザーの設定に移動して、Microsoft365.com のポップアップを許可してください』
質問日時: 2023/09/30 07:40 質問者: miracara2
解決済
3
1
-
28
Macでオープンオフィスが開きません
早速ですが、オープンオフィスが開かなくて困っています。 OSはiMac Catalina10.15.7、経過は次の通りです。 数日前、iMacが立ち上がらなくなった為、初期化し外部ハードディスクのTime Machineから文書関係データのみを転送。( 原因を切り分ける為、アプリケーション関係は逐次ダウンロードする予定で ) 通常稼働することを確認したので、次にオープンオフィスの最新版をインストールして開こうとしたところ次のメッセージ表示されました。 「OpenOffice.org の別のインスタンスがユーザー設定にアクセスしているか、 個人設定がロックされています。アクセスが同時に行われていると、ユーザー 設定に不一致が生じることがあります。続行する前に、ユーザー「〇〇」がホスト「××」 のOpenOffice.orgを閉じていることを確認してください。 処理を続行しますか。 はい or いいえ 」 これに対し、「はい」で進んで大丈夫なのか、進む前に何かしておくことがあるのか、といったことが分かりません。 ちなみに、従来使っていたのはオープンオフィスの旧バージョだったと思うので、オープンオフィス3をインストールして開こうともしましたが、「オープンオフィス3はバージョンアップしないとこのMaでは開けません」といった旨の表示が出てしまいました。 ( 今まで使っていたはずなので、そんなはずはないとは思いましたが ) Macは1台のみの使用で共有はなく、一旦初期化してデータも空にしているので別のユーザーが接続しているはずはありません。 また、起動時に自動でオープンオフィスが立ち上がるといった設定もしていません。 どうしたら良いかアドバイス頂けると大変助かります。
質問日時: 2023/01/14 14:22 質問者: ishichan55
解決済
1
0
-
29
ネットワークでスケジュールの共有をしたい!
現在、オフラインソフト「ScheduleWatcher」を使用しており 店舗での予約管理をしているのですがこれをネットを介しても共有したいと思っています。 ScheduleWatcherに限らず PC上ではGUIソフトウェア(もしくは専用ブラウザーなど) スマートフォン上ではアプリで 確認や追加などが簡単に行えるようなものってご存じないでしょうか?
質問日時: 2021/10/26 13:19 質問者: あぞさん
解決済
3
0
-
30
測点の距離表示についての質問です。
Excelで№を記入後それを関数を使用して距離に置き換えることができないでしょうか?ちなみに№0は距離0.0で№0+4は距離4.0で№20+3.3は距離43.3となり№は20.0置きに№0・1・2と増えます。 私が使っているExcel関数は距離から№を表示できますがこれを№から距離を求めたいとしてます。 解決策をどなたかよろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/16 12:55 質問者: nameneko111
ベストアンサー
1
0
-
31
visio 2016 standardのインストールに失敗するのですが、何が原因なのでしょうか イン
visio 2016 standardのインストールに失敗するのですが、何が原因なのでしょうか インストールしようとするとコマンドプロンプトに データをダウンロードしています。少々お待ちください。 と出てそこから進みません。 他のOffice製品をアンインストールして再度試して見ても変わりませんでした。 PC機種はThinkPad X260です。
質問日時: 2020/02/27 12:27 質問者: 中山あ
解決済
1
0
-
32
メールでの署名忘れについて 大学生です。 メールを送信した後に、自分の署名を書き忘れていることに気が
メールでの署名忘れについて 大学生です。 メールを送信した後に、自分の署名を書き忘れていることに気がつきました。しかし、本文の中には大学名と名前が、添付ファイルの中にメールアドレス、電話番号を書いているのですが、訂正のメールは送るべきでしょうか?
質問日時: 2019/05/09 21:34 質問者: ひまわり10
解決済
3
0
-
33
パソコンのスプレッドシート
スプレッドシートの枠に FAX番号@efaxsend.comを入力しています。 少し前までは、クリックすると Gメール画面が開き、宛先が自動入力してあって送信するだけでFAXできたのですが いつの間にかできなくなっていました。 この式を作ってくれた方は 退職してしまい誰も作り方を知りません…。 どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか…。
質問日時: 2025/03/19 13:27 質問者: mmm8282
解決済
2
0
-
34
職場でgaroonガルーンを使用しているのですが。 自分の登録したスケジュールを、誰が閲覧したか確認
職場でgaroonガルーンを使用しているのですが。 自分の登録したスケジュールを、誰が閲覧したか確認することはできますか? 閲覧履歴というか足跡というか。
質問日時: 2025/02/06 04:25 質問者: PWfrom
解決済
1
0
-
35
nasについて
Synologyのnasを使用中です。 エクスプローラとnasの共有フォルダを接続して使っています。音楽(1)、動画(2)のソフト入れたら専用フォルダが作られました。ブラウザ接続では1,2共有(3)は表示さています。 nasのフォルダがエクスプローラに表示されないためエクスプローラから1,2フォルダに移動できないです。ブラウザに接続して1,2フォルダにあるファイルをファイルステイションで移動、コピー操作 やっています、非常に面倒です。nasは初心者、ネットワークについて知識ありません。 (1),(2)を表示するにはどうした良いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/22 17:50 質問者: オンリーone
解決済
1
0
-
36
TECLAST P80TにMicrosoft365 Officeを入れていますがビジネス用途で使うア
TECLAST P80TにMicrosoft365 Officeを入れていますがビジネス用途で使うアプリはまだ他にありますか? どなたか分かる方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2024/12/08 08:39 質問者: Galileo1978
ベストアンサー
1
1
-
37
kintone・サイボウズについての質問です。
kintoneの設定方法 ※アカウントを作成しましたらご連絡します↓ ①サイボウズからkintoneのアカウント情報のメールを受け取る ②内容に従ってログイン→各種設定 これ、仕事で今日中に処理しないといけないんですが、解る方詳しく教えて頂けませんか?
質問日時: 2024/12/05 18:09 質問者: 安藤
解決済
2
0
-
38
会社でパソコンを4、5台買うのですが Microsoftアカウントとメールアドレス(Outlookな
会社でパソコンを4、5台買うのですが Microsoftアカウントとメールアドレス(Outlookなど)は全て別々で作るべきなのでしょうか?
質問日時: 2024/10/26 20:37 質問者: NA2.4
ベストアンサー
2
0
-
39
仕事のPCで職場の人と予定を共有する為にOutlookを使用しているのですが、 最近他の社員の人の予
仕事のPCで職場の人と予定を共有する為にOutlookを使用しているのですが、 最近他の社員の人の予定も自分の予定も見られなくなってしまいました。 何か設定を変えた覚えもありません。 情報が少なくて申し訳ありませんが、もし分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
質問日時: 2024/10/10 19:28 質問者: _RiI_
解決済
2
0
-
40
m.2ssdクローンについて
m.2ssdクローンについて質問があります WD製のSSDはクローンソフトが無料と聞いてのBlue SN580を購入したのですが、現在OSが入っているssdがsamsung製なのですがソフトでクローン出来ますでしょうか。 クローンした後現在osの入っているssdを捨てるのが勿体無いので使いたいのですが使えますか?ssdのクリーンインストールなどの手順があれば教えて欲しいです。
質問日時: 2024/10/06 03:40 質問者: yua_0211
ベストアンサー
2
0
-
41
Microsoft 365のoutlookについて
Microsoft 365のoutlookでメールを受信した時標示を タスクバーに封筒?のアイコンに表示するやり方を教えて頂きたい。 (Office365 Outlookメール の[ファイル]~ではありません。)
質問日時: 2024/09/26 15:33 質問者: ひらりん2
解決済
1
0
-
42
おすすめミニPCを教えてほしいです
ミニPCの購入を検討しています。 3画面出力で以下の作業などを同時に行っても重くならないようなスペックが望ましいです。 ・youtubeやネットフリック ・複数タブでネットサーフィン ・office(ワード、エクセル、パワポ) ・VScode ・zoom、slack、teams ミニPCに詳しい方で、おすすめがあれば教えてほしいです。
質問日時: 2024/08/14 00:58 質問者: aksujrb
解決済
2
1
-
43
Googleスプレッドシートでの範囲の保護
Googleスプレッドシートで簡単に範囲の保護の設定・解除ができる方法を探しています。 やりたいこと: 複数回実施するイベントの申し込み(名前を入力するリスト)を作成し、スプレッドシートを共有してメンバーに各自、参加したい日程に名前を入力してもらいます。 シートは1枚で、たくさんの日程があります。 イベント数日前になったら締切としますが、その後キャンセルが出たら再度申し込みをオープンします。 現状、締切になったらリスト上部に締切済みと入力し、マニュアル作業で当該日のリストの範囲を保護し、キャンセルが出て募集する際には、再度マニュアル作業で保護を外しています。 これを、例えば日程ごとに募集中・締切済みのプルダウンリストかチェックボックスを作成し、締切済みを選択したら指定の範囲が保護されるようにしたいと考えています。 条件付き書式で背景色を変えるくらいはできたのですが、範囲(セル)の保護はできないでしょうか。
質問日時: 2024/07/03 14:32 質問者: mm1127
ベストアンサー
1
0
-
44
Slackでメモ書きしたい
Slackでチャンネルに書き込む際、自分のメモ書きみたいな用途なので、チャンネルのメンバーが離席在席関わらず通知しない書き込み方はありますか。 閲覧はメンバー全員ができて構いません。
質問日時: 2024/05/08 22:42 質問者: tebentou
ベストアンサー
1
0
-
45
PCの表示の文書をコピーすると?
PCの表示の文書をコピーしメモ帳に貼り付けすると 1本の長い分に成ります。 直す方法有りましたら教えてください。
質問日時: 2024/04/28 05:01 質問者: ikg4876
解決済
5
0
-
46
5名間でのスケジュール共有ツールのお薦め?
5名の事務所で全員にOffice2021がインストールされています。 メーラーも同梱のOutlookに設定しています。 部長からOutlookで予定表を共有できないかと相談ありましたが今の環境で可能なんでしょうか? 全員Googleアカウントを取得してGoogleカレンダー共有した方が早いんじゃないの?という声も出てます。 完全に知っている者がいないのでアドバイスください。
質問日時: 2024/04/24 19:21 質問者: tanapyondai
解決済
2
0
-
47
デジタルカレンダーでTo Do 事項や振り込みの完了を管理、過去行なったことを管理するには
よろしくお願いします。 詳しい方教えてください。 グーグルカレンダーとiPhone搭載のカレンダーを使っています。 これから行なう事を管理するにはとても便利です。 締め切り前に通知も行なってもらえるので。 ただ、期限が過ぎた事項について、本当に行なったかどうかを管理するにはどうしたらいいのでしょうか。 例えば、25日に振り込みが必要で、25日過ぎた後に、振り込みを行なったかどうかを確認するにはどうしたらいいのでしょうか。 こういうのはやはり紙の手帳でしょうか。 会社のoutolookのカレンダー機能なら通知機能を使えば、完了していないタスクを教えてくれるのですが。。。 教えて頂ければと思います。
質問日時: 2024/03/27 22:01 質問者: nazo0719
ベストアンサー
3
0
-
48
ライングループでグループメンバーがほしい。どこで募集したらうまく行きますか?
ライングループでグループメンバーがほしい。どこで募集したらうまく行きますか?
質問日時: 2024/03/03 10:00 質問者: あっきー126
解決済
1
0
-
49
20名程度の企業ですが、Microsoft365ビジネススタンダードの導入を検討していますが、 セキ
20名程度の企業ですが、Microsoft365ビジネススタンダードの導入を検討していますが、 セキュリティの面で心配しております。 ノートンなどのセキュリティソフトと比較すると どの程度のレベルなのでしょうか
質問日時: 2024/02/06 23:36 質問者: うず___
ベストアンサー
2
0
-
50
重複データの抽出について。
添付画像のように Ⅰ.品名BはNo.02、No.15で重複。 この時、項番No.02の重複①の欄にNo.15 項番No.15の重複①の欄にNo.02 と入れたい。 品名Fについても同様。 Ⅱ.品名AはNo.01、No.04、No.11の3つで重複。 この時、項番No.01の重複①の欄にNo.04、重複②の欄にNo.11 項番No.04の重複①の欄にNo.01、重複②の欄にNo.11 項番No.11の重複①の欄にNo.01、重複②の欄にNo.04 と入れたい。 品名Cについても同様。 Ⅰ.の場合はVLOOKUP関数を用いて出来たのですが、Ⅱ.の3つの場合は分かりません。 解決する方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/02 13:25 質問者: ymhirokazuym
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【グループウェア】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケート集...
-
DocuWorksについて教えて頂きたいで...
-
メールソフト「Thunderbird」で、メ...
-
メールに添付ファイル(エクセルの...
-
スプレッドシートのタブは縮小表示...
-
スケジュール共有アプリのおすすめ...
-
Teamsの音声を OneNoteで録音したい...
-
すべてのユーザーに対してインスト...
-
Outlook 共有アカウントの色分けが...
-
Office Home2024のインストールに至...
-
マイクロソフトアカウントとオフィ...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数社員...
-
Outlookのpstファイルが勝手に消える
-
一太郎がイントラで開けません。対...
-
Thunderbirdに詳しい方
-
別シートのスケジュールリストをカ...
-
ファイルの暗号化でフリーソフトが...
-
VSコードが機能しなくなった
-
共有されたスプレッドシートにおい...
-
teams会議予約で招待を間違えて辞退...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケート集...
-
メールソフト「Thunderbird」で、メ...
-
DocuWorksについて教えて頂きたいで...
-
Outlook 共有アカウントの色分けが...
-
メールに添付ファイル(エクセルの...
-
一太郎がイントラで開けません。対...
-
スケジュール共有アプリのおすすめ...
-
スプレッドシートのタブは縮小表示...
-
Office Home2024のインストールに至...
-
teams会議予約で招待を間違えて辞退...
-
Outlookのpstファイルが勝手に消える
-
すべてのユーザーに対してインスト...
-
パソコンのスプレッドシート
-
マイクロソフトアカウントとオフィ...
-
指定されたパスは存在しません。パ...
-
Macでオープンオフィスが開きません
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数社員...
-
メールでの署名忘れについて 大学生...
-
hmailserverの設定について
-
Thunderbirdに詳しい方
おすすめ情報