第1弾は趣味Q&A!
学習・資格のQ&A
回答数
気になる
-
「求める」の意味
計算して答えを導き出すときに「求める」って使いませんか? それなのに辞書で調べてみてもそれに関する解説が出てきません。 http://s.jlogos.com/d001/705406720.html なぜですか?
ベストアンサー
8
0
-
漫画死ぬほど読む人は地頭良い人率高いのはなぜですか?
漫画死ぬほど読む人は地頭良い人多くないですか? 学はなくて地頭良い人も漫画よく読む人が多い気がします。 漫画たくさん読まなかったら地頭良くないとは言ってません。 可能性の話です。
解決済
8
1
-
記憶について
頭でとある感じを頭の中で書く時魔が差して毎回余計な点や線をつけて想像を何回もしてしまうのですが、それを続けているといざその漢字を正しく書く時正しい漢字が思い出すことが出来なくなりますか?
質問日時: 2024/08/23 08:07 質問者: ソフィーちゃんの彼氏 カテゴリ: 日本語
ベストアンサー
8
0
-
上には上がいるということわざがありますが、1番上の人には上がいなくないですか?
上には上がいるということわざがありますが、1番上の人には上がいなくないですか?
質問日時: 2023/01/13 15:50 質問者: ryotakurihara カテゴリ: 日本語
解決済
8
2
-
至急お願いします 読書感想文 あらすじの最後に、〜は、果たしてどうなるのでしょうか という文を入れた
至急お願いします 読書感想文 あらすじの最後に、〜は、果たしてどうなるのでしょうか という文を入れたらおかしいですか? 高校生です
質問日時: 2024/08/19 00:57 質問者: hlv8888888 カテゴリ: 日本語
解決済
8
0
-
you do not have to cost あなたは費用をかける必要がありません。 これの文は成
you do not have to cost あなたは費用をかける必要がありません。 これの文は成り立ってますか?? 英作文で、costの後に目的語が必要かどうか少し不安です
解決済
8
1
-
移行中てどういう意味ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
移行中てどういう意味ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/07/24 08:48 質問者: yamaneko567 カテゴリ: 日本語
解決済
8
0
-
夏休みの宿題
読書感想文です。読みたくもない本を読まさせられても感想なんか出てこない、あるいは「つまらなかった」のひとことしか出てこないのですが、これをさせる意味ってあるんですか?
ベストアンサー
8
0
-
古文の自敬表現
これは古文の単語帳に載っていた自敬表現についての説明なのですが、この説明の感じからいくと、右の大和物語の文章「かれが申さむこと院に奏せよ。院よりたまはせむ物も、かの七郎君につかはさむ。」は帝が喋った言葉を七郎君が変化させて敬語をつけたりしているということですか? でもその場合「自敬」ではなくないでしょうか? また、なぜ七郎君は自分の名前に「かの」をつけているんでしょうか?自分のことを「あの七郎君」とは変じゃないでしょうか?
解決済
8
1
-
上手いと思う小説の特徴とは何ですか?
質問です。 皆さんが思う、読んでいて「上手い」と思う小説の特徴とは何でしょうか? 「没入感が凄くて引き込まれる」とか、「粋な比喩表現」、「センスを感じさせる文章力」等々。 人によって解釈や感じ方は様々かと思いますが、お答えしてくださると幸いです。あとできれば作品名も挙げてくださるとなお良しです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/11 22:34 質問者: spectrespecter カテゴリ: 文学・小説
解決済
8
0
-
車に「轢かれる」って言葉の 「轢く」を辞書で検索すると 轢く:歩行者などを車輪にかける。人や動物を車
車に「轢かれる」って言葉の 「轢く」を辞書で検索すると 轢く:歩行者などを車輪にかける。人や動物を車輪の下に踏みつけて通り過ぎる。 https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/japanese-english/%E8%BD%A2%E3%81%8F と出てきますが、 もし車の車輪(タイヤ)が通り過ぎずにそのまま人の上に乗しかかった状態で止まった場合、その状態はどう表現するんでしょうか。 生々しい表現ですいません。 辞書通りだと 人が車に轢かれる というと車がすでに通り過ぎてなくてはならないので正確ではないですよね。
解決済
8
0
-
本を読むと想像力や表現力が上がりメリットがあるとよく聞くのですが、テレビドラマを観るのとではなにか違
本を読むと想像力や表現力が上がりメリットがあるとよく聞くのですが、テレビドラマを観るのとではなにか違いはありますか? 本を読むのはいいとよく言われますが、テレビドラマはそんなことはあまり言われない気がします。 どちらも物語を楽しむ点や人の人生を知るといった意味では同じ気もします。 映像よりも文字のほうがメリットが大きいのでしょうか?
解決済
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
『はげる』を地の文で書く場合どう言った言葉が良いですか?
『はげる』を地の文で書く場合どう言った言葉が良いですか?
質問日時: 2024/12/23 19:37 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 日本語
解決済
8
0
-
逆恨みですか? わたしは小説家になりたいと思っている人間である。 大概の小説家は、生まれた時から本に
逆恨みですか? わたしは小説家になりたいと思っている人間である。 大概の小説家は、生まれた時から本に囲まれて育つようです。親が読書好きで、親の姿を真似るように自然と幼き頃から読書をする習慣が身についている人が多いと聞きます。 わたしはどうでしょうか。幼少期〜青年期、読書などしたためしがない。それはどうしてでしょうか。親が本を読むようなタイプの人間では無いからである。 こういうしみったれな考えをやめたいです。
ベストアンサー
8
1
-
「他の人に貸していただいた」とは言わないでしょうか。 こんな練習問題に悩まされました。 問題: 他の
「他の人に貸していただいた」とは言わないでしょうか。 こんな練習問題に悩まされました。 問題: 他の人に____物を貸すのは、良くないと思います。A.貸していただいた B.貸してもらった 答えはBになっていましたが、どうしてAはだめでしょうか。ぜひ教えてください。
ベストアンサー
8
0
-
「小夜(さよ)」とか、「小夜子」って女性の名がありますけど、どんなにニュアンスの言葉なんでしょう
いま、真面目に調べたんですが、小夜の「さ」って、ただの接頭語……、「小夜」ってただの「夜」という意味。 でも、ご両親が名付けた名には、生まれてきたばかりの愛する娘に、成長してこんな風になって欲しいという願いがこもっているはず。 で、言葉そのものの意味では無く、「さよ」という言葉はどんなニュアンスがあるのですか? 「夜のように物静かでおとなしい」というニュアンスかな。まさか、「夜の闇に潜む邪悪な魔物」のイメージじゃ無いですね。 ちなみに、夜、よる、ヨル……、アニメのヨルさんを思い出してしまいましたよ https://www.youtube.com/watch?v=yDoZvcY6BYM
ベストアンサー
8
0
-
「パパンパパパ」の意味
「パパンパパパ」という擬音はクラクソンのような音を表すことができますか。 教えていただければ幸いです。
回答受付中
8
1
-
【国家資格】基本情報技術者試験(FE)の合格者が、ITパスポート(iパス)に落ちることはありますか?
よく ・FEは技術、開発系の問題が難しい。 ・逆にiパスはビジネス系の問題が難しい。 と言われますが、「FEに合格した人がiパスで不合格になってしまうケース」はあるのでしょうか…? ちなみに僕はFEは持っています。iパスは持っていません。
質問日時: 2023/09/30 16:10 質問者: 日本一可愛いウサギの女の子メイベルちゃん カテゴリ: 情報処理技術者・Microsoft認定資格
解決済
8
0
-
解決済
8
0
-
廃版した小説を書店に並べたい
私はある出版社から小説を出版しました。 数年前に契約が切れて在庫を抱えております。 近くの本屋に持ちこんで並べてもらうことは可能でしょうか? もし可能ならどのような条件が必要になるでしょうか? 詳しい方が居られましたら教えてください。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
言葉の意味について。
ある言葉の意味について、国語辞典を調べたら、その意味は自分が使う意味とは違うと思ったら、どうしたらいいのですか。 自分が思う意味と、辞書に載っている意味では、辞書の意味が正しいと思うべきですか。 また、大方の意味は同じだけど、細かいニュアンスが自分の思うのと違うと思ったら、自分のニュアンスの方が間違っていますか。
解決済
8
0
-
英語を話せるようになりたいです。まず何から始めたらいいですか?16歳です。本とかの勉強はしてますがや
英語を話せるようになりたいです。まず何から始めたらいいですか?16歳です。本とかの勉強はしてますがやはり日常から洋楽洋画を見て日本語からかけ離れた生活をするのがいいのでしょうか
ベストアンサー
8
0
-
書店での本の取り寄せに手数料や送料はかかりますか? というのはメジャーな本でなく、教会の牧師が出した
書店での本の取り寄せに手数料や送料はかかりますか? というのはメジャーな本でなく、教会の牧師が出した本です。ですので教会系列の出版社や教会の書籍サイトなどから通販で買うのですが、定価に送料が付いてきます。 Amazonにも出てるのですが、1,650円+送料350円です。 書店でマイナーな本を取り寄せ注文してもやはり、送料や手数料はつきますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/05/16 14:19 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: 文学・小説
解決済
8
0
-
ベストアンサー
8
0
-
文庫本の表紙を外しますか?神保町の古書店で表紙を外して販売している店があったのを思い出し真似してみま
文庫本の表紙を外しますか?神保町の古書店で表紙を外して販売している店があったのを思い出し真似してみました。裸の文庫本はカラーはページュで統一感が生まれるためスッキリしますね。また恥ずかしい本が紛れていても目立ちませんし、少し高尚に見えます。笑 表紙は外していますか?※画像は借り物です
解決済
8
0
-
下記の英文の解釈お願いします。
下記英文の解釈について During the Company’s two most recent fiscal years ended December 31, 2023 and the subsequent interim period through January 23, 2025, このthe subsequent interim period through January 23, 2025,というのは、 「2025 年 1 月 23 日までの中間期間」、「2025 年 1 月 23 日以降の中間期間」 どちらの和訳が正解なのでしょうか? 因みに原文は下になります。 During the Company’s two most recent fiscal years ended December 31, 2023 and the subsequent interim period through January 23, 2025, there have been no disagreements between the Company and Deloitte on any matter of accounting principles or practices, financial statement disclosure, or audit scope or procedure, which disagreements if not resolved to the satisfaction of Deloitte would have caused them to make reference thereto in their reports on the consolidated financial statements for such years, or reportable events as defined in Item 16F of the instructions to Form 20-F.
解決済
8
0
-
10代の私
「10代の私」を英訳するとどうなりますか? what I was in my teens も考えましたが、もっとシンプルな言い方はないでしょうか? 10代の私にすすめたい本 The books l recommend to what I was in my teens
質問日時: 2023/01/19 13:31 質問者: lingling2014 カテゴリ: 英語
ベストアンサー
8
1
-
解決済
8
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報