プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

行政書士試験の受験について

今年ではなく2018年度の試験を受験しようと思っています。
働きながらなので、早くから少しずつでも勉強できたらと考えているのですが、書店ではもちろんまだ2017年度のテキストしか売っておらず、どうやって学習を始めようか悩んでいます。

独学で行政書士に受かられた方、アドバイス頂けないでしょうか??

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

ユーキャンの通信教育がオススメです。

半年でマスター出来ます。
    • good
    • 0

法学が全く初めてだったら、基本書を読むのをお薦めします。

基本書は2017年度のものでも問題ないと思います。

http://amzn.to/2yxgoRD

私はここで去年受かりました。コスパ最強で合格率高いですよ 11月以降に勉強出来ます ↓

https://www.goukakufarm.com
    • good
    • 0

とりあえず 中古の基本テキストと基本問題集を買う 試験日(11/12)を過ぎると安くなる

    • good
    • 1

行政書士です。

独学ではないのですが、働きながら行政書士資格を取得する方法を下記HPで紹介してます。独学ではペースを作るのが困難かと思います。学校や家庭教師等をうまく利用してペースを作るのが良いかと思います。下記HPはご参考です。
http://tkskikaku.jp/
    • good
    • 0

2017年テキストと2018年テキストの違いは、今年の試験問題が反映されているかどうかでしょうね。

今迄あまり論点にならなかった問題や、新傾向の問題などがあればそれが反映されるハズです。
質問者様の習熟度がなにも判らないのですが、試しに古本屋で去年か一昨年の参考書を買ってみて一読することをおススメします。
『参考書はそれまでに出題された試験問題の解説が主であり、基本を押さえる為には外せない論点を集めたモノ』と捉えれば、一昨年辺りの参考書でも十分役に立ちます。
また、問題集も行政書士の過去問だけでなく、司法書士試験や公務員試験の過去問題集も古本屋で買えば安く買えます。
今年の試験に落ちて、来年受けようとする受験生も2018年版のテキストは持っていないのですから、来年発刊されるであろうテキストにそれほどの重要性は今は無いと考えることも出来るでしょうね。
私の受験の時の記録は少し古いのですが、ご参考まで。
http://g-lawyer.blog.so-net.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!