dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近の寒さで、寒がりな私はもうやられてしまいもう冬の格好をしています。

すでに服を5枚も着込んで、下もヒートテックのタイツにズボンと重ねばきしています。朝と夜は手袋とマフラーもしてって感じです。
家の中でも結構着込んでいて、もこもこの部屋着にフリースの着ぐるみを着ています。(かなり恥ずかしい格好です…)

我ながら今からこんな着込んでいて真冬になるとどうしようって思います…

毎年真冬はおしゃれ<<<<防寒って感じで、何枚も何枚も着込んで雪だるま状態です(笑)
家の中でもブカブカの着ぐるみが下に着込みすぎて膨れるくらい着込んで、本当にだるまみたいです
こんな着込むので身動き取りにくいですし、トイレとか着替えが面倒です…

そんな私ですが、この前友達から「着込みすぎても寒さは変わらない。4枚以上着ても後は変わらないらしい」と教えてもらいました。どこからの情報か分かりませんが、いまいち信じられません。

これまで寒いのが怖くて何枚も何枚も厚着してたのですが、これってあまり意味がないのでしょうか?
だとしたら、他に寒さを防ぐ方法がありますか?
冬本番が来る前に教えて欲しいです(>_<)

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    たくさんの回答ありがとうございます‼︎

    いくつか回答中の質問に答えます。
    *暖房が効いた所でも気持ち悪くはなりません。むしろ家では上記の格好で暖房を付け、特別寒い日はたくさん重ねた毛布や布団の中で過ごしています。(布団も厚着してす)

    *カイロは貼るカイロ、持つカイロ両方使ってます。貼るカイロは上半身にしか貼ってません。

    *36度の体温を保つようにと書いてましたが、熱でも出ない限り36度まで体温が上がったことがありません。平熱は35度くらいです。

    *現在は中国地方の山あいの地域に住んでおり、市街地に比べやや寒いと思います。冬は雪が結構ふります。

      補足日時:2017/10/21 15:04

A 回答 (13件中11~13件)

保温性最強はやはり登山用。

モンベルあたりだと手を出しやすいかと。
    • good
    • 0

寒いところにお住まいなんでしょうか。

随分とがっつりと防寒なさってますね。私なんかは暑がりなので半袖にジャケットくらいの状態です。その状態で暖房のある場所に行ったら木森悪くなったりしませんか?

さて、たくさん着込むより内側から温めてみたら如何でしょう。
紅茶にチューブのショウガを少し入れて、あればハチミツなどを垂らしたジンジャーティーは体が温まりますよ。
食事も体を温める食材を積極的に取り入れてみては如何でしょう。あまり冷え症が酷いようでしたらお医者さんに相談してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

着込む事も大事ですが、暖房カーペットなどを使って足元を冷やさない事も大事です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!