dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塾の冬季講座に行くべきかまよっています
冬休みの10日間(年末年始を除いて)で29000円です

普段は月24000円です

普通に高い思うし、冬休み明けにテストは無いので行く理由が無い気がします…

そして受験生でもないです
お金を払うのは親です
行くべきでしょうか

A 回答 (3件)

だから投資ですよね?


29,000¥ を自分に投資する。という意味がわからないということは将来のあるべき姿を想定していない、つまりは死に金ってことです。

目崎の29,000¥が安いか高いか、それは貴方がそれに見合った買い物なのかどうか、つまりは貴方にその値打ちがあるかないかですよ。

それが理解できないなら、無駄金ですよ、
    • good
    • 0

何年生でしょうか。


2年生なら中堅校以上を狙うライバルの多くが冬季講座から本格的に受験勉強を始めるので、特に用事が無ければ行った方が良いと思います。
    • good
    • 1

自分への投資を考えられてないんですねー。

私も自分の子供だと眼が曇ってしまうけど人の子だと冷静にみれるかな。

貴方は自分の将来の姿を想像すべきです。野心のない人は決して大きくなれない。今の貴方には野心のかけらも見られないから、自分になにが不足しているのかがわからないので、勉強すべき事がわからない。

とてもだらしない状態なんですね。
時間は止まってくれない、つまり今のまま社会人になっても一生人に使われて終わる、そんな人生が待っているんです。それでいいんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勉強しないといけないことは十分わかっているのでご安心ください。

私が言いたかったことはお金のことです。そこまで払って行く価値があるのか?と思ってしまいました。

今後のテストで成果が出せなかったらお金を払ってくれた親に申し訳ないしそこまで頑張れる気がしなかったので質問させていただきました。

今後私も質問するときは誤解がないようにしたいと思います。

お礼日時:2017/11/19 02:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!