dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車の購入を予定しております。こちらの今の状況としては、
・とにかく早く車がほしい(が車がないと生活できないレベルではないので、今日明日中にないと困るという状況でもない)
・初めての車購入である
・希望車種は決まっている。(その車種の新車以外考えてはいない)
・値引きのために他メーカーの似たような車種の見積りもとって交渉したほうが良いと見聞きしたので、そのつもりである。
といった状況です。

1カ月ほど前に希望車種の試乗予約をして、簡単な見積りを出してもらいました。値引きなどは全くない状態での見積りです。
その時に、他のディーラーもまわってみるというような話をしていたのですが、営業さんは「またお電話などしてもいいですか?」とおっしゃっていました。また、翌日メールがきており、「また日をあけてご連絡をさせていただきます。」と書いてありました。(このメールに返信はしていません。)
しかし、1ヵ月以上たった現在でも何の音沙汰もありません。
新車購入にあたっては、焦ってはいけない、ディーラーからの連絡を待つ方が良いとのことなので、自分からは何の連絡もしていないのですが、早く決めてしまいたい気持ちもあります。

家電などであれば、自分からお店に出向いて、他の店(同じ店でも近くにあれば気にせず出向く)でも金額を交渉したりして、また自分から出向いて交渉して購入するといった流れになるので、基本的に自分のペースで、自分の欲しいタイミングでものが手に入ります。
車の購入の場合、そこまで不便はしていないのであれば、このままディーラーの営業さんの連絡を待った方がよいのでしょうか?
それとも自分から交渉したいと店舗に出向いても損?はないのでしょうか?

ただ、1つ気になっていることは、初めに見積りを出してくれていた営業さんになんとなくなめられているような気がしてならないのです。
常時鼻で笑うような話し方、(たしかに遠足のようにウキウキ気分がにじみ出ていて幼稚に見えたかもしれませんが、40歳近いので幼いといったことはないと思っています。営業さんとは同年代くらいかと思います。)、見積り金額をみた時に、「これってもう少し何とかなりますよね?」というと「そうですね、実際に買うことになって交渉すれば。まぁ35万くらいはいけますよ。」と、「どうせ今買わないんだから」みたいな態度を取られたこと、基本的に椅子の背もたれにもたれかかりながら話をしていたこと(とても横柄な態度に見えていました。)がなんとなく嫌な気分になっている理由です。

そんな理由から、自分からいくのであれば同メーカーの他店舗に行きたいです。名前を知らせて見積りをとったので、これはNGでしょうか?
400万ほどの買いもをするのだから、わざわざいい気分がしなかった人に担当されるより、気持ちよく買い物できる人に担当してもらいたいという気持ちもあります。

車の購入が初めてで、どうすれば良いのか分からないことだらけです。
みなさんならこのような場合、どうされますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

1.同メーカーの他社ディラーへ行くのはあなたの自由です。

どこで購入するかはあなたに決定権があります。

2.担当営業マンの態度は何とも言えませんが、おそらく初回で突っ込んだ話にはならないと考えていたから、最初は簡単なジャブ交換程度だったのかも。

3.こちらから連絡するときは「他メーカーのディーラーからは既に見積もりが出ているので、お宅も早くして」で良いと思います。その場合条件に付いて色々探りを入れてくるでしょうが、「他社のことを言うのは失礼にあたるから」とお茶を濁せばよいでしょう。
    • good
    • 0

本気で買う意志が先方に伝わって無いのでしょうね。



あなたが探りを入れているのが分ったこら向こうも探りを入れている状況でしょうね。

本気で買う気があると伝われば年末に近いので交渉次第では大幅な値引きが期待出るでしょう。

ポイントは売れて無そうな営業マンを選ぶこと。
    • good
    • 0

営業の印象は大きいですよ。


車を購入した後も、窓口になるのはその営業ですから。

「同メーカーの他店舗」はまったく問題ありません。

実際の価格交渉は試乗してからですね。
今のところ試乗予約はしていますから、「買う意思はあるのかもしれないけれど冷やかしもある」といったところです。

その車種の細かな質問やオプション装備品の話などをするようになれば、「買う意思アリ」となりますが。

その気に入らない営業がいるお店で試乗して、とりあえず値引の見積を出させて、その見積を同メーカーの他店舗にぶつければ良いのです。

たぶん、その見積より安くなりますから、その店の営業が気に入れば、本格的にオプションも含めたもう一段の交渉をすれば良いのです。

これで、気に入った営業から納得の値段で購入できます。
    • good
    • 0

試乗予約をしているのであれば、その試乗の時に交渉すれば。


それまでに、他のディーラーへ行って見積をもらっておくといいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A