今年の3月から地方から上京しました。業務委託(私は個人事業主)という形で会社に勤めています。
今のところの所得は70万いかないくらい(源泉徴収税は引かれて)です。
10月末に体を壊し、11月は休職、このまま辞めて12月からできたらアルバイトを始めようと考えています。(まだ面接日程が決まっただけの段階ですが…)
この場合でも、確定申告は行く必要があるんですよね?
新卒で税のことがよく分からないまま、とにかくこの業界は確定申告があるよーという知識のみで入ってしまい…。金銭的に苦しいのは自覚していましたが、まさか体を壊して辞めざるを得ないことになるとは思いもしませんでした…。
余分にとられた税、もしくはその逆を計算し直してお金を返してもらったり払うことが確定申告、という認識なんですが合ってますか?
また、会社で必要になって買ったもの、交通費などって会社を辞めてしまっても申告は変わらないのでしょうか?
光熱費などの扱いもよくわかっていないのに、辞めるとなると一層複雑になるのでしょうか?
税務署のタックスアンサーでは言葉が難しく、税務署に行くのがいいのかもしれませんが、住民票を移さずに(親に変えるなと反対されたのですが、今思えば変えなくてよかったかも…)税云々の手続きを地方で登録?してしまっているので、今住んでいる地域の税務署に行ってもいいのかよく分からずこちらで質問させていただきます。
質問が複数に渡り、とてもわかりづらくてごめんなさい。
税に関してもアドバイスがあればお願いします。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>この場合でも、確定申告は行く必要があるんですよね?
はい
>余分にとられた税、もしくはその逆を計算し直してお金を返してもらったり払うことが確定申告、という認識なんですが合ってますか?
そーです
>また、会社で必要になって買ったもの、交通費などって会社を辞めてしまっても申告は変わらないのでしょうか?
個人事業主として申告しないのであれば、不要です
>光熱費などの扱いもよくわかっていないのに、辞めるとなると一層複雑になるのでしょうか?
いいえ
説明を詳しく聞くだけなら、日本全国どこの税務署で聞いても説明してくれますよ
確定申告書を提出するのは、住んでる場所を管轄する税務署になります
頭で、思ってるほど確定申告って難しくないですよ(^_^)v
回答ありがとうございます!
3番目の質問に対して個人事業主として申告しなければ、とありますが
仮に会社を辞めずに個人事業主として年を越した場合、申告が必要になってくるということですよね。
そうした場合、還付される金額が多くなるなどメリットはありますでしょうか?
最後の言葉、とても心強く、安心しました。
良ければ、またご回答ください。
No.8
- 回答日時:
確定申告って難しいと思うけど
基本は、1年間の収入の合計金額ー(マイナス)経費=確定申告する金額
これだけを提出すればいいだけですからね、簡単ですよ(^_^)v
No.7
- 回答日時:
>仕事を辞める予定なのでフリーターになったら「個人事業の廃業届け」というものを出そうと考えていたのですが…。
出す必要は無いです。
個人事業主で申告するほうが税制の恩恵が沢山ありますので、再就職が決まるまで、そのままでいいですよ
>賃貸(事務所ではないです)に住んでいて会社に通っていました。家賃、光熱費は現在自分で払っています。
どっちなの?
家賃、光熱費は、あなたの生活に必要な金額なのでは?
あなたが生活するのに必要な金額(家賃、光熱費、etc,)は経費にすることはできませんよ
事業を行っていないのに個人事業主をしていてはいけないのでは、と思っていたのでこの回答がいただけて安心しました。
しばらくは個人事業主のままの方向でいこうと思います。
仕事ではなく生活のための光熱費ですもんね…やっと理解できました。
本当に何度も親身に回答を返してくださりありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
難しくないですよ。
支払調書ももらってるんですかね。
税込で77万程度(うち10%税)から
経費(旅費交通費、通信費、消耗品費、
接待交際費、材料費、図書費)等を
積み上げて下さい。
そこまでを収支内訳書にまとめて下さい。
下記右下の『収支内訳書』参照
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
その他に、国民年金や国民健康保険料等の
控除証明書等により、保険料を明確にして
おいて下さい。
あとは申告書の記入だけです。
例えば、経費の集計で27万となったとし、
事業収入77万
-経費27万
-青色申告特別控除10万
(帳簿つけてますか?)
ここまでで合計所得40万、
さらに所得控除
-基礎控除38万
-社会保険料控除20万(仮に)
となると、
≦0以下となり、
所得税は非課税となり、
★源泉徴収された10%(約7万)が還付
されることになります。
しかし住民税は、
合計所得が、
事業収入77万
-経費27万
-青色申告特別控除10万
=40万
なので、住民税は課税対象となります。
5000~6000円位の課税となります。
経費を明確にしておくのと、
帳簿をしっかりつけてあるか
がポイントです。
そこが整理されていれば、
確定申告書の作成は税務署でも
下記からも割と簡単にできるのです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
会社を辞めないと申告できないとか
いうことは一切ありませんし、
そんな話でもないと思います。
帳簿が作成できないなら、白色申告でも
かまわないです。というか、
青色申告特別控除が受けられないだけです。
繰り返しになりますが、
必要経費の整理と集計を
来年2月までにじっくり
整理して下さい。
現在の会社(の上司や同僚)に相談される
のも手ですよ。
おそらくそうした方ばかりが働かれて
いる職場だと思うので、現場のやり方
をナゾるのが、一番効率の良いやり方
です。
無理せず、がんばって下さい。
回答ありがとうございます。
先の回答者様と内容がかぶりますが、この経費は個人事業主のまま確定申告をした方がいいということでしょうか。
仕事を辞める予定なのでフリーターになったら「個人事業の廃業届け」というものを出そうと考えていたのですが…。
そうですね、仕事を続けていたらそのつもりだったのですが、体を壊し、突然仕事場に出られなくなったので会社の上司に相談(しかも辞める前提)するのが気まずくなってしまって…。
No.5
- 回答日時:
働いてる場所は、どこですか?
会社に通って働いているのなら、光熱費、電気代は会社持ちですよね?
それともあなたが電気代をしはらっているのでしょうか?
収入を得るために必要なお金であれば、それを経費として控除することが可能ですよ
何の仕事か知りませんが、あれが必要、これを買わないといけない、納品する時はロールスロイスで行かないといけないから、そのレンタカー代とかetc.
それらを計算して、申告すればいいですよ
今は、国税局のサイトで、枠の中に数字を入力していけば、あとはサイトで自動計算してくれるので、それをプリントアウトして判子を押して提出するだけです
何度も回答本当にありがとうございます!
賃貸(事務所ではないです)に住んでいて会社に通っていました。家賃、光熱費は現在自分で払っています。
経費として控除してもらえるなら、やはり年が明けるまでは個人事業主のままの方がいいということですかね…。
仕事を辞めたら「個人事業の廃業届け」というものを出さないといけないなあ…と調べている時に知りまして…。
No.2
- 回答日時:
確定申告の対象期間は年で、1/1~12/31です。
その間に支払われる報酬の源泉徴収は仮徴収です。
確定申告は、収入を得るための経費計上による課税所得を再計算して、
仮徴収税を清算する、と言う意味合いがあります。
確定申告書の作成は、国税庁や地方税務署のHPから、オンラインで利用できます。
収入や経費を入力すれば、税金は自動計算で、地方税申告も兼ねています。
途中中断による再計算も可能です。取扱説明書.PDFもあります。
完成すればPDF出力でき、印刷すればそのまま使えます。
今から慣れておくのも良いでしょう。
なお、平成29年分の確定申告書は、平成30年1月4日に公開されるので、
それを利用することになります。
納税開始2/15前でも、税務署は相談に乗ってくれ、
作成中のデーターを持ち込めばその場での修正も可能です。
ぜひ、ご利用ください。
No.1
- 回答日時:
税務署の相談窓口へ行き対面で話をしましょう。
今の時期ですと相談に来る人は多くないので時間を掛けてしっかり説明し、質問にも答えてくれます。
税務署の職員さんはお役所の中ではなかり親切丁寧な方達だと思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 アルバイト、業務委託の税金について 3 2022/06/24 19:20
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 確定申告 確定申告について質問です。 調べても難しく理解に苦しんでます。申告の必要性をどなたか教えて下さりませ 3 2022/11/27 15:20
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いが10年ほどホストでし...
-
税務調査される前に、修正申告...
-
税務署のパートの志望動機
-
風俗嬢やキャバクラ嬢で確定申...
-
大手銀行就職にあたり、保証人...
-
退職後、源泉徴収票の受取について
-
源泉徴収票の手書き修正について
-
使用済み下着販売 税金について
-
確定申告について。 2020年6月...
-
リース料の延滞金の仕訳について
-
過少と過小の違い
-
風俗嬢の確定申告について教え...
-
領収書への押印について、、、
-
ヤクルトレディ(個人事業)から...
-
青色確定申告、去年は税理士依...
-
支払調書はコピーでも可か
-
銀行口座の調査
-
源泉徴収票の発行と、職場の待...
-
どんな物を買うと税務署に未申...
-
知人の脱税を告発したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知り合いが10年ほどホストでし...
-
メンズエステで働いていたもの...
-
2箇所に扶養控除等申告書を提出...
-
親の国民健康保険料を私の控除...
-
消費税 確定申告 提出開始日
-
税務調査される前に、修正申告...
-
現金書留や送金
-
株取引で発生した間接費用は確...
-
e-Taxの青色申告特別控除
-
海外FXの収入は翌年に持ち越し...
-
社会保険扶養について
-
個人事業の確定申告 民商・・・
-
地震保険について
-
賃貸収入 確定申告漏れ
-
準確定申告の付表について
-
古物商の登録 ヤフーオークショ...
-
青色申告の減価償却と耐用年数...
-
税務署のパートの志望動機
-
昼職とは別で風俗をしてます。 ...
-
大手銀行就職にあたり、保証人...
おすすめ情報
再び回答いただいたのに説明不足で申し訳ないです…
現在既に個人事業主(税務署での登録も済んでいます)です。
会社に在籍してはいますが、あくまで業務委託なので…