プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

早めに回答頂けると嬉しいです。
アメリカ人の友達から、この日本文を訳してほしいと言われました。

"神社は海の近くにあるので、天気がいい日は、海の青い色と神社の赤い色、そして山の緑がとてもきれいです。"

この文がきたので私はこのように英訳しました。

There is the shrine near the sea, so the blue ocean, red color of shrine and green color of mountain are very beautiful when it’s nice weather.

あまりにも直訳すぎるかなと思ったので
個人的には神社の赤い色は、red shrine
山の緑は、green mountainもしくはverdant hill
などでもいいかなと思っているのですが、他にも何か指摘がありましたら是非教えてほしいです。
ちなみに、"ので"は直訳するとbecauseなどが使われることが多いと思うのですが、個人的にはsoかなと思って訳しましたが、実際のところどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私なら例えば次のように訳します。



The shrine is near the sea. It's so colorfully beautiful, blue of the ocean, red of the shrine, and green of the mountains on fine days.

少し説明しますと、There is the shrine near the sea. 書いている人にはどのshrineのことか分かっているので the が付くのは問題ありませんが、 There is the shine ... だと読んだ感じがよくありません。 There is a shrine ... なら自然です。ですから上のようにThe shrineを頭にもってきます。

redやgreenなどはそれ自体「赤色」「緑色」のように名詞で使うので color を省いたほうがスッキリします。 blue や red の前に the を付けても付けなくても良いと思いますが、ここにもthe を付けるとtheが沢山続くので私は付けません。

色の対比、鮮やかさが綺麗ということなので、colorfully をbeautifulの前に付けることもできます。

「天気の良い日に」は一日とは限らないので複数のsを付けます。

最後に「ので」なんですが、複雑な文章や特に理由を明確にしたい場合ならともかく、これくらいの内容であれば何もない方がスッキリします。また無くても誤解を招くことはないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!