アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現時点で歯科衛生士を将来の夢に考えてる高1です。
自分の学校は総合学科で科目を選べるのですがそれは国数英など普通科の学校が学ぶような科目を選択しました。進学するにはまずは勉強しかないなと思ったからです。
それで質問なんですが歯科衛生士を目指していたら大学か専門学校だったらどちらが良いんでしょうか。
私は学校の授業で資料を貰って中身を見たら専門学校の方が大学と比べると就職率が高くて専門学校の方が良いのかなあと思いました。
専門学校って本当にそれ専門のことを学ぶってイメージで大学っていうのは色んなことを広く学ぶってイメージがあります。
歯科衛生士になりたいのであればやっぱり歯のことを知り尽くすってことで専門学校の方がやっぱり良いって思います。
皆さんはどう思いますか?教えてください。

A 回答 (2件)

私は専門学校より、大学に4年通った方が知識が豊富になったり、もしくは、違う道が見つかったりすることもあると思います。

大学に行くと選択肢が広がるかもしれません。給料はあまり変わらないと思いますが。
    • good
    • 3

大学へ行って歯科衛生士になったものです。



大学にいけるのであれば大学で歯科衛生学科があるところの方が専門学校よりもいいと思います。

大学の歯科衛生学科も専門学校と同じように歯科衛生について専門的に学びます。学内実習もありますし開業医のところへいっての実習もあります。やることはほとんど専門学校と変わらないと思います。

大学に行く利点としてはもし歯科衛生士以外の仕事をやってみたい!と働き始めてから思った時に大学卒という資格があるので専門卒よりも確実にいろんな職があるからです。
あと大学の方がいろんな分野の方(その大学ないの他の学科の方)とのつながりも増えますし交友関係も広がります。

歯を知り尽くすという意味では大学も専門学校も変わらないと思いますしどちらかというと大学の方が歯学部がその大学ないにあれば研究とかもやってると思うのでよりいいことを知れるとは思いますよ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!