アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方国公立か早慶
どちらに行くべきでしょうか?

国公立なら京都工芸繊維大学
私大なら早慶かなと思っています

就職は東京でしたいです。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、回答ありがとうございます。
    正直なところ、まだ全然志望校決めておらず、近所にある京都工芸繊維大学がどれくらいの位置づけなのかなと思い質問させていただきました。
    今は早慶にぎりぎり届くかなあたりの偏差値なので、これからしっかり精進したいと思います。
    早慶狙うなら国立は阪大あたりなのですね。
    無知な私にご教示頂き、ありがとうございました。

      補足日時:2018/01/11 01:41

A 回答 (9件)

本気で国公立が京都工芸繊維大学なら、気にせず早慶受けていいと思います。


落ちますから。
受かる人は、国立の志望も変わるはずです。

この質問自体が釣りか意味不明です。
    • good
    • 0

金があれば早慶。

四年で500万円。

金がなければ地方国立、四年で250万円。
    • good
    • 0

文系の理数と違って、理系の国社は負担が小さいので、私立と国立とに、そこまでの差が生じるとは思えません。


私立が早慶なら、普通は私も国立は阪大だと思いますし、悪くても神戸でしょう。
神戸に合わせると、早慶には受からないと思いますし。
国立が京都工繊なら、東京の私立だと東京理科大辺りが限界でしょう。関西だと関関同立か。
    • good
    • 2

早慶に受かる英数理の力があるのなら、まず目指すのは阪大です。

(京大は国語があるので厳しい)
東京がいいなら東工大も目指せるでしょう。
理工系受験生にとっての工芸繊維大は、阪市や大阪府立と迷うくらい位置づけです。
工芸繊維大は2次受験科目が応用生物学域以外は理科1科目でいいのです。大阪市立でも理工学部は全て2科目課しますし、早慶も理科2科目です。私個人的には理科1科目しか必要としない(そのような学生を求める)理工系の大学に行こうとは思いません。

ちなみに、理工系学部の就職がメーカーに強いのは周知で、これは単科大学でも総合大学でも変わりません。人数が多い分、理工系単科大のほうが目立つかもしれませんが、学部単位ではなんら変わりません。早慶は文系学生が多いので(特に文学部系統の就職があまりよくないので)実績そのものはあまり大したことなくなるのですが、人手不足のITや製造業での理工系学生の取り合いはかなり熾烈ですよ。
そういう意味では、地方大学でも大手製造業に比較的楽に就職できるということもまた周知です。
日本の理工系学部生は全大学生の18%程度しかいません。農学2%・薬学3%を合わせても23%です。メーカーの採用は理系が6割~9割なのですから当たり前ですよね。
ただし、職種(配属先)は研究内容や実力がかなり見られます。同じ大手メーカーに就職できても、難易度が高い大学(院)出身のほうがより基幹的な部署へと配属されやすいでしょう。

質問から外れましたが、私なら早慶を目指せるのなら第一志望は京大で、国語に挫折すれば阪大です。京都工芸繊維はありません。理工で早慶に行くメリットも(同程度の国立に比べれば)薄いので、第一志望にはしません。
    • good
    • 1

就職は早慶よりも工繊大の方が良いです。


東京で就職するにしても、一部上場の有名大手メーカーに就職するのであれば
工繊のほうが圧倒的に良いです。
工繊は、偏差値低い目で、難易度も低い目であるにもかかわらず、
異常といえるほどに就職が良いです。
但し、私なら、
{合格する前提で}
迷わず慶應へ行きます。早稲田にも行きません。
    • good
    • 3

これは文句なしに早慶ですね。



議論の余地ありません。

京都工芸繊維大学、なんて知っている
ひとは希です。

早慶なら外国人ですら知っている人が
多いです。

偏差値だって全然違うし。

比較になりません。
    • good
    • 1

回答としては早慶だけど、京都工業繊維大学と早慶はかなりの難易度差がありますが、どちらを第1志望にしていますか?

    • good
    • 1

就職が東京なら、東京の大学の方がいいです。

    • good
    • 0

早慶です

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています