dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前に2歳となった男の子がいます。発達について気になることがあり心配しています。
•つま先立ちをする
いつもではないのですが、歩く時にちょこちょこつま先立ちが混じります。
•開け閉めが好き
扉にかかわらず、引き出しなどの開け閉めも好きです。何時間もし続けるようなことはないのですが、支援センターなどに行くと必ず数回開け閉めをしに行きます。1,2回開け閉めを繰り返して、危ないので私がおしまいというとやめます。
•おはなし会などで座っていない。
自分の好きな本(お家にある本や興味のあるもの)などの時は前まで行って立ってしまったりするが聞きにいっている。それ以外は他のところで遊んでいます。
視線は合い、よく笑います。
•独り言が多い
ご機嫌な時や一人遊びの時に宇宙語のような言葉や歌うような感じで独り言をよく言います。
•夜中に何度も起きる
昼寝はだいたい2時間弱なので、もしかすれば体力が余って起きてしまうだけなのかもしれないのですが、ここ数ヶ月以上まとめて寝たことがありません。生まれた頃から考えても朝まで寝てくれることはかなり稀です。起きても大泣きしたりグズったりはせず割と早くは寝てくれます。
視線は合い、よく笑います。指差しもあり、こちらの言うことも理解はできているようですが、言葉は遅くてまだ単語のみです。先月頃から50以上は出てくるようになりました。
上記のようなことから、自閉症や発達障害を疑っています。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

周りのお子さんと比べないでください。


その子その子の成長があります。
言葉をいっぱい話す子や、オムツが早く取れる子、一人遊びが好きな子、人それぞれですよ。
心配なのは分かりますが様子をみましょう。
ある程度の年齢になって、あれっ❓って思ったら病院に行きましょう。
今は成長の途中。
    • good
    • 0

まっっったく、問題点がありません。



2歳で、落ち着いた子供は
ほぼほぼいないと思うし
よく笑うとのことなので
問題ないかと。

宇宙語かわいいですね(^^)

↑こんなに子供のことを、よく見ていて
気にしているお母さん、素敵ですね。

色々まわりと比べてしまって
気になることもあると思いますが
成長はそれぞれ。
どうしても気になる時は
小児科にかかったついでに、お医者さんに聞くとして
これからもお子さんと楽しんでくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!