
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に大丈夫ですよ。
おそらく企業でも研究が続けたいのですよね。
分野にもよりますが,相対的に研究所には
薬学出身者少ないですよ。
学部より,何を研究したか?が
大切になりますよ。
でも品質保証関係に進みたいのであれば
薬学出身(薬剤師)が有利な点があります。
がんばってくださいね。
No.4
- 回答日時:
可能ですが、理工農薬どこであっても、大手の製薬会社であれば、上位大学の学生や同等の能力がある学生しか雇って貰えないでしょう。
ポンコツ大学にしか入れない人であれば、出身学部がどこであろうと、大手の製薬会社は無理でしょう。
学部名称よりそっちの方が重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 製薬会社の研究員になるには 4 2022/09/29 08:23
- 大学・短大 明治薬科大学か中央大学か 7 2023/02/03 21:07
- 大学・短大 大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ? 8 2023/02/09 08:17
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 大学・短大 応用化学から国立薬科大学院への進学。 2 2023/02/27 19:32
- 大学・短大 中央大学応用化学科か明治薬科大学薬学部4年制か 3 2023/02/26 17:52
- 工学 身長187cmです。 工学部の学部卒で就職する場合、応用化学科より機械工学科の方がまともな就職先が見 3 2023/01/26 19:08
- 大学受験 学歴かやりたいことか。 やりたいことが偏差値45の4年制薬学部で学歴は中央大学 応用化学です。 化学 5 2023/02/26 21:00
- 工学 工学部 物理工学科、マテリアル工学科、応用化学科の中で幅広い就職先のあるものを教えてください。 3 2022/07/08 19:25
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘35歳、薬学部入学について
-
4年制薬学部の不安
-
千葉か慶應か?(薬学部)
-
理学部応用化学科から製薬会社...
-
志望理由書の添削お願いします!
-
薬剤師ってやっぱり勝ち組ですか?
-
名古屋大か、名古屋市立大か・・・
-
北里大薬学部それとも星薬科大...
-
薬剤師の夫と司法書士の夫 ど...
-
ズバリお答えください!薬剤師o...
-
薬学部について 私は理系志望の...
-
薬剤師のかたへ
-
26歳ですが、薬剤師になりたい!!
-
仕事を辞めようか迷っています…
-
工学部か? 薬学部か?
-
友人に夫の職業を自慢するなら...
-
東京大学薬学部の難易度につい...
-
東京大学の薬学部について。
-
大学二年生女です。薬学部再入...
-
薬学部に物理は必要?
おすすめ情報