
面接の作文を書いてみました。
「中学校生活で1番印象に残っていることは何ですか?」
私が中学校生活で1番印象に残っていることは部活動です。私はバレーボール部に所属し、引退するまでは勉強より部活動に力を入れていました。顧問の先生はとても厳しく心が折れそうになったこともありましたが自分へのアドバイスだと捉え方を変え、忍耐力をつけることができました。また、私は思っていることをみんなに伝えることが苦手でしたが、顧問の先生に「バレーボールはチームスポーツで1人1人の気持ちを全員がわかっていないと組織が成り立たない」ということを教えていただき、自分の殻を破ることができました。最後の大会では、いい結果が残せず支えてくださった顧問の先生や両親に恩返しが出来ませんでした。貴校に入学したら勉強と両立させながらバレーボールを続け、3年間教わったことが無駄にならないように頑張りたいです。
どうでしょうか?一応原稿用紙1枚分なのでこの量です。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「教えていただき、自分の殻を破ることができました。
」→教えていただき、それを●●に生かして、自分の殻を破ることができました。
『それを●●に生かして』という部分が向こうのもっとも知りたいことです。
文脈や素材次第で別のことばになります。
短文では余計なことを入れる余裕はありません。
「最後の大会では、~できませんでした」は文脈上不要です。
他にも探せばあるかもしれません。
それを削って空いた字数を
・なぜ部活のほうに力を入れたのか
・何をすることで忍耐力を身に着けたのか
・どうやって自分の殻を破ったのか
の記述に充てましょう。
テニオハや文のつながりなど文章のつくりはとてもしっかりしていてよいと思います。
No.1
- 回答日時:
勉強より部活動に力を入れていました。
のところが少し引っかかります。何より学生は学業が1番であり、優先すべきところですので、
面接官の中には、貴方が勉強に対する意欲がない。と捉えられてしまうかもしれません。
最後に、貴校では勉強と両立とありますが、前述を読むと中学では両立できてなかったの?高校ではできるの?なんて思われるかもしれません。
部活動に力を入れていた、ということを違う言い方で言うか、勉強を疎かにしたわけではないことを付け加えた方がより頑張っていたことが伝わりいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校面接についてで 中学校生活の中で1番心に残っていることを教えてください。また、その理由は何ですか
高校受験
-
面接で中学校でいちばん思い出に残っていることはなんですか。という質問で 私が中学校でいちばん思い出に
高校受験
-
中三です。 作文で、中学校生活の思い出を書くんですけど どう書けばいいのか分かりません。 書き方や書
高校受験
-
-
4
高校面接で心に残る思い出は?と聞かれた時に考えたのですが、アドバイスお願いします 中学校生活での思い
高校受験
-
5
私が中学校生活で最も思い出に残ってることは部活動です。僕は3年間部活動の仲間と活動してきました。練習
英語
-
6
専門学校の面接で学校行事の思い出について聞かれたら、 「修学旅行です。私は班長を務めていました。自由
専門学校
-
7
面接について 【学校生活で印象に残っていることは】 に対し、 「修学旅行」 と答えようとしたのですが
中学校受験
-
8
高校入試の小論文の添削をお願いします!
その他(学校・勉強)
-
9
高校面接で中学校で頑張ったことを聞かれた時になんと答えたらいいですか? 部活は途中でやめて、委員会に
高校受験
-
10
高校受験の面接で「出身中学校のよいところはどんなところですか」という質問で私の学校はあいさつが本当
高校受験
-
11
推薦文についてです。お題は、中学校生活で最も大切にしてきたことはなんですか?800字以内で。です。8
その他(教育・科学・学問)
-
12
面接についてです 普段心がけていることは何ですか?に対して ・時間に余裕を持って行動すること を答え
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
【急いでます】商業高校の志望理由の書き方を教えてください! 私は春に商業高校の一期を受けます。会計ビ
高校受験
-
14
面接で、修学旅行について聞かれたとします。そしてそのあとに、高校生活での思い出を聞かれた場合、修学旅
大学受験
-
15
中学三年生です。 高校面接で、中学校の思い出はなんですか?と聞かれたときの回答です。 3年生のクラス
中学校受験
-
16
高校面接で 校則は何のためにあるのか。という質問で ①「はい。校則は社会に出るための練習だと思ってい
高校受験
-
17
【⠀高校受験 面接 「最近読んだ本は?」 】 高校受験の推薦で面接があるんですが、「最近読んだ本は?
高校受験
-
18
中学3年生です! 私は通信制の高校を受験する予定なのですが、面接の回答を見て頂きたいです。 直した方
高校受験
-
19
商業高校が志望校です。 上手い志望理由が見つかりません。 将来を見据え、高校のうちに様々な資格を取得
高校受験
-
20
志願理由書について
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子は中1です 何に対してもや...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
中学2年生です 二学期の始業式...
-
受験に失敗して、第三志望ぐら...
-
学生時代ゆとりは無かったのに...
-
中央出版ジャストミートについて
-
生意気な生徒との接し方
-
4年生、割り算が全くわからない
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
if関数とは?
-
テストと検証の違いってなに?
-
慶應大学に3か月で受かるという...
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
条件反射について
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
なぜ勉強するのか??(現役の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
中学1年生を終えて平均250...
-
僕は今までテストで学年1位をと...
-
親が自分の部屋に勝手に入って...
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
4年生、割り算が全くわからない
-
元々知能が低い人間はどんなに...
-
【 学力 男女差 】 女性の方が...
-
中学3年の息子が居ます。 全く...
-
生意気な生徒との接し方
-
受験生の息子が全然勉強しません。
-
頭が良いからいじめられる!?
-
学習内容が記憶できない娘
-
ネット嫌いの親にネット禁止に...
-
テスト前のコンサート…
-
「将来の夢」という課題で作文...
-
中学、高校生に「勉強しなさい...
-
英会話教室に不信感
おすすめ情報