dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫁の収入が38万円以下なら申告しなくても平気ですか?

A 回答 (4件)

平気とか平気じゃないとかではなく、奥様もしくはあなたの家庭に得ならすべきだし、損or変わらないならしない、それだけ。



場合によっては、源泉徴収で取り過ぎた税金が還付されますよ。数十万に至ることもあります。年収が低いのに源泉徴収されている人は、確定申告した方がいいです。源泉徴収が全部戻ってきます。
ただし、調子に乗って何もかも申告すると、申告する年収がそこそこ高くなった場合に翌年の社会保険料が跳ね上がることもあります。詳しくはありませんが、源泉徴収で終わらせる方がマシってこともあるかもしれません。
    • good
    • 0

国税庁がしなくてもよいといっていることって


たいてい面倒くさいのでやめてくれると嬉しいってことだから、
気になる場合はしたほうがよいことが多い。
    • good
    • 1

>申告しなくても平気…



誰が?
嫁自身が申告する、しないをお聞きですか。
それとも夫であるあなたですか。

去年の秋頃からやたらと質問総数が増えて、こんな1行質問ばかり目立つようになりました。
他人にものを尋ねるには、聞きたいことの背景をもっと詳しく説明しなければ、的を射た回答は出てきませんよ。

嫁自身の話なら、「収入」でなく「所得」が 38万以下なら確定申告は必要ありませんが、別途、市役所に「市県民税の申告」は必要です。

夫の話なら、配偶者控除を取りたくなければ、申告しなくてかまいません。

なお、税の話をするとき、収入と所得は意味が違い、使い分ける必要があるのです。

【給与所得】・・・パートやバイト
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

【事業所得】・・・裏の畑で大根を作って売ったとか、趣味の洋裁でお金儲けをしたなど
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

年収が103万円以下ならしなくてもいいです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!