dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主です。初めての青色申告です。カフェをしています。貸借対照表の書き方がわかりません。カフェをオープンしたのが平成29年10月21日です。赤字です。その場合でも貸借対照表は記入するのでしょうか??また、「科目」のところから「合計」まで詳しく書き方を教えていただきたいです。
現金のところからもう何を書いたら良いかわかりません…
よろしくお願いします

「個人事業主です。初めての青色申告です。カ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 「所得税の青色申告承認申請書」提出して、確定申告と青色申告の用紙が届きました!

      補足日時:2018/02/20 15:50
  • カフェ開業する前にアルバイトをしていました!
    110万円ほど給与があったので…
    確定申告を提出する所に行ってきいてきた方がはやいですかね??
    実は、お腹に赤ちゃんがいて、あと2週間で出産予定です…なので急いでいます。今日からお店を長期休業にしたので、急いで確定申告しないと!と思って焦っていました…

      補足日時:2018/02/21 11:58

A 回答 (5件)

No.4です。



>110万円ほど給与があったので

給与2000万円以下で、給与と退職金以外の所得が20万円以下の人は、確定申告する義務はありません。青色申告者であろうが白色申告者であろうが、確定申告しなくて構いません。
【根拠法令等】所得税法第百二十一条第一項第一号

あなたは給与が110万円で、事業所得が赤字ですから上記の条文に該当するので、確定申告しなくても良い人なのです。だから、確定申告しなくても罰せられないのだから落ち着いて下さい。

もし確定申告をするにしても、あなたの場合は確定申告の期限はありません。いつでもOKです。

ただ、青色申告をしておけば、昨年の赤字を今年以後に繰り越して所得税を節約するメリットがありますから、出産が済んで落ち着いてから、青色申告の書類を少しづつ書き始めて下さい。でき上がったら、いつでも良いから税務署へ提出しましょう。郵送でもOKです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ここに書いたことは、すべて正しいですよ。だから税務署へ行かなくてもいいです。でも心配なら、税務署へ電話して聞いてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんどもすみません。
ありがとうございます!!
安心しました。産後ゆっくりやりたいと思います!!
本当に助かりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2018/02/21 16:47

>赤字です。

その場合でも貸借対照表は記入するのでしょうか??

そうです。青色申告をするなら、貸借対照表は記入しなくてはなりません。


>「所得税の青色申告承認申請書」提出して、確定申告と青色申告の用紙が届きました!

了解しました。あなたは青色申告者になったわけです。

青色申告者は、青色申告することができます。でも、青色申告しなければならない、ということではありません。白色申告してもいいのです。つまり青色申告者は、青色申告をする権利があるのです。青色申告をする義務があるわけではありません。
《注》青色申告をする権利を放棄して白色申告すると、純損失の繰越控除を受けられないというデメリットが生じますけど。


ところで、あなたは何か、非常に急いでおられるように感じますが・・・

①事業所得が赤字だったり、合計所得が一定以下だったりで、所得税を納めなくても良い年は、確定申告しなくても良い、ということをご存じですか。
《注》確定申告(青色申告)しないと、純損失の繰越控除を受けられないというデメリットがありますけど。

②事業所得が赤字だったり、合計所得が一定以下だったりで、所得税を納めなくても良い年は、確定申告するとしても、3月15日までにする必要はない。遅れても構わない、ということをご存じですか。

それとも、あなたは、ほかに何か所得があるのですか。例えば不動産所得とか。
    • good
    • 0

補足願います。



あなたは、税務署へ「所得税の青色申告承認申請書」提出したのですか?
    • good
    • 0

ここで説明し出したらキリがないですよ。


本一冊だって書けるような内容なんですから。

初めてで簿記の知識もないなら、素直に会計ソフトを使いましょう。
例えば「MFクラウド確定申告」っていうソフトなら、月に800円くらいのコストで使えます。
使ったお金や入ってきたお金を毎月入力していけば、複式簿記で自動的に帳簿が作成されますよ。
昨年の10月のオープンなら、それほど期間が経ってないから、遡って入力するのも楽でしょう。
他にも「やよいの青色申告シリーズ」とか「freee」とか同じようなソフトはたくさんあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/20 15:52

書き方全部説明って無理じゃ・・・


ネット上に沢山情報があるよ
たとえばこれ↓参考まで
http://biz-owner.net/ao/kessan-4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にしてみます!

お礼日時:2018/02/20 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!