dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
夏にバイトをしようとおもっているものです。
まだしたことがないんで分からないんですが、
税金って何パーセントくらいひかれちゃうんですか?
具体的に何パーセントか教えてください。よろしくおねがいします!

A 回答 (3件)

バイトの収入は、一年の収入が103万を超えない限り引かれません~。



まるごともらえるはず。
もらえないでなにかひかれていたらきちんと確認して下さい。
(年末調整で戻るのかも)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>バイトの収入は、一年の収入が103万を超えない限り引かれません~。

そうなんですか~ありがとうございます。安心しましたっ☆
遅くなって申し訳ありません。

お礼日時:2004/08/18 12:12

源泉徴収は10%です。


会社によっては、額に関係なく必ず引かれて渡されます。
年末調整か、確定申告で帰ってくる事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってごめんなさいっ。
ありがとうございます

お礼日時:2004/08/18 12:12

 アルバイトなら、源泉徴収はないでしょう。

源泉徴収をすると、年末には源泉徴収票を発行しなければなりません。一人一人に作成して郵送するのは十分手間がかかります。ですから、雇用主はそんな面倒なことはしないと思います。
 そもそも原則、年間103万円までは所得税はかかりません。それを超えた場合(パートタイムなど)は一律10%です。ですから、もし源泉徴収される時は、10%になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってごめんなさいm(__)m
分かりやすい回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/08/18 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!