dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月からバイトを始め10月から所得税がかかり始めました。親は「この金額だと確定申告すれば返還される」と言いますがどうなんですか?1人暮らしでカツカツなんでお願いします。

10月 税引き後の給与 92335円 所得税 11370円

11月 税引き後の給与 69308円 所得税 9240円

A 回答 (2件)

12月の源泉所得税の天引き分も含め、全額還付される収入金額です。

年間(1/1~12/31)103万円までは所得税が掛かりませんので。
なので、来年年明けに確定申告すれば良いでしょう。還付申告だけなので、税務署が混む2/16まで待つ必要はなく年明け早々から申告出来ます。混んでなければ、分からないことがあれば親切丁寧に教えてくれますよ。
なお、会社が年末調整をしてくれれば確定申告の必要はありません。年末調整をしてくれないなら、会社から貰う源泉徴収票と銀行口座情報を持って税務所に行ってください。ネットで作成することも出来(ほぼ源泉徴収票からの転記だけ)、それを印刷して提出するだけで申告することも出来ます。
今はまだ去年分ですが、来年年明けには↓に平成22年度分のページが出来ます。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
    • good
    • 0

確定申告をすれば源泉徴収された税金は全額戻ります


職場が年末調整をするのだったら年末調整で戻ってきます
そのときは確定申告の必要はありません
職場で確認して下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!