dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は言われたことをすぐに忘れてしまうところがあり、小さい頃から物忘れがひどいです。それで、仕事を始めてからも言われたことをすぐに覚えることができず、ミスも多くて毎日怒られます。
教えてくれる人が言いたいことをすぐに言うスパルタなおばさんなんですが、常に怒られてる状態が一年くらい続き、最近自分ができないのが悪いにも関わらず怒られたらかなり腹が立ちます。私のできなさにおばさんも困っているとは思うんですが、言いやすいからといって余計なことまで言わなくていいだろ、と思って怒りが頂点に達してしまいます。どうしたら怒りを感じないようにしたりコントロールできますか。

質問者からの補足コメント

  • もしくは、そんな風に思ってしまう私に喝をください!

      補足日時:2018/03/09 19:52

A 回答 (1件)

怒られないようにするのが一番かと。



私も物忘れがひどいので、仕事では何もかもメモを取るようにしていますし、慣れてきても確認は怠らないよう気を付けています。

出来ないことを自覚しておられるのはとてもよい事と思います。

出来ないことが分かっていれば、改善の余地があるからです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

改善の余地がある、と言われて前向きにいこうと思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/12 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!