アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どちらかに水を加え、AとBを同じ濃度にしたいとき、A、Bどちらに何gの水を加えればよいか。

という問題が分かりません。
答えは「Bに80gの水を加える」でした。


解き方を教えてください。

「どちらかに水を加え、AとBを同じ濃度にし」の質問画像

A 回答 (3件)

「水を加える」と云う事は、食塩水の濃度を薄くする事ですから、


濃度の高い方に水を加える必要があります。

左のビーカーは、塩の4倍の水が入っています(100÷25=4)。
右のビーカーは、塩の3倍の水が入っています(240÷80=3)。
つまり、右のビーカーの方が食塩水の濃度が高い事になります。
同じ濃度にするには、右のビーカーも塩の4倍の水が必要ですから、
80×4=320 で、320gの水でなければなりません。
従って、320-240=80 で、右のビーカーに80gの水を入れる事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/31 20:53

濃度を同じにしたいので片方を揃えてみる。

今回は水の量を足して調整するから変動のない食塩を合わせる。

食塩25gで水100g→食塩1gでは水が4g

食塩80gで水240g→食塩1gでは水が3g

よって食塩80gの方に食塩1gあたり水を1g足すことになるので1×80=80

答えBに80g水を足す。
    • good
    • 0

濃度=溶質/溶媒=塩/(塩+水)、の事。



A:25/(100+25)=25/125=0.2=20%
B:80/(80+240)=80/320=0.25=25%

Bの方が濃いから、Bに水を入れて20%(0.2)にする。

塩は入れない事に注意。
80/(80+240+水)=0.2になれば良い訳。

80/(320+水)=0.2
80=0.2(320+水)
80=64+0.2水
0.2水=80-64=16
水=16/0.2=80

Bに80gの水を入れる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!