
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2x -3>a+8x ← 式をxについて整理する
2x-8x>a+3
-6x>a+3
x<-(a+3)/6 ← 不等式では、マイナス符号を剰余で、左辺⇔右辺 の不等号の向きの変化は注意です。
例えば -2<3 ですよね この左辺のマイナスを右辺に移項すると
2<-3 では間違いですよね、不等号の向きも変えて 2>-3 としないといけないです。
不等号のある計算の時の注意点です。
x<1 の時を求めるのに
仮に (x <) -(a+3)/6=1 としてaを求めますが、私は不等号のまま
-(a+3)/6>1
の方が良いように考えます。
-(a+3)>6
-a>9
a<-9
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 aを実数の定数とする。xの方程式 (x²+2x)²ーa(x²+2x)ー6=0 の異なる実数解の個数を 4 2023/02/13 23:15
- 数学 aは実数の定数で、 (x²+2x)−a(x²+2x)−6=0 …(✳) においてt=x²+2x とお 5 2023/02/15 20:41
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を満たす関数f(x)を求めよ。 3 2022/07/05 22:54
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 高校 不等式ax<4-2x<2xの解が1<x<4であるとき、定数aの値を求めよ、という問題のやり方を教えて 1 2023/04/05 23:23
- 大学受験 ある大学の過去問なのですが、回答に解説がなく困っています。誰かこの問題の解説をつけて欲しいです(тт 1 2022/11/03 22:44
- 大学受験 ある大学の数1Aの問題なのですが、回答に解説がなく 困ってます。誰か解説をつけて欲しいです 2つのx 3 2022/11/11 22:50
- 数学 √7の整数部分をx、少数部分をyとするとき、 2x²+3xy+y²の値を求めよ。 という問題で、 2 2 2022/06/08 13:22
- 数学 関数のグラフ 5 2023/07/20 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不等式の問題において「合わせ...
-
順列
-
平方数のゴロ合わせ
-
(2x-1)(4x^2+2x+1) 展開の答え...
-
a.bは実数とする。三次方程式x³...
-
ax+6>3x+2a aを定数とするとき...
-
a,bは定数でa>0,b>0とする。 ...
-
不等式5(x-1)<2(2x+a) を...
-
分数関数 無理関数 座標平面上...
-
高二数学、三角関数です。 -π≦...
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
中学数学、素因数分解について
-
対数方程式につきまして
-
数学I 連立一次不等式でなぜ共...
-
xの連立不等式 7x-5>13-2x { ...
-
2次方程式 x²-2x+3=0の2つの...
-
2aの二乗x+aの二乗xの二乗−3x...
-
順列の問題で1.2.3.4.5.6.の6個...
-
常用対数について
-
(2)でn→∞とすると不等号に等号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順列
-
不等式の問題において「合わせ...
-
7個の数字1,2,3,4,5,6,7,から...
-
2次方程式 x²-2x+3=0の2つの...
-
012345の中から3桁の5の倍数は...
-
xの連立不等式 7x-5>13-2x { ...
-
新高1なのですが、2次方程式の...
-
0≦θ<2πのときtanθ≦√3の不等式...
-
数学I 連立一次不等式でなぜ共...
-
x,yが2つの不等式 x^2+y^2≦0 ,...
-
(2)でn→∞とすると不等号に等号...
-
a.bは実数とする。三次方程式x³...
-
(2x-1)(4x^2+2x+1) 展開の答え...
-
xの不等式x²-(a+1)x+a<0を満た...
-
順列の問題で1.2.3.4.5.6.の6個...
-
不等式の証明教えてください
-
2次不等式の問題で ある実数Xに...
-
不等式5(x-1)<2(2x+a) を...
-
ある3ケタの整数から、その整数...
-
何故a<b<cの連立不等式のうち一...
おすすめ情報