dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高二数学、三角関数です。
-π≦θ<πのとき、下の不等式を解け。
√3tan^2θ+4tanθ+√3<0

この問題↑が分かりません。
因数分解して、(tanθ+√3)(√3tanθ+1)<0になるのは分かります。
手元の解説に、これが表す範囲は
-√3<tanθ<-1/√3
になるとかいてあったのですが、どーしてこの範囲になるのか分かりません。教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (1件)

tanθ=xと置くと


(tanθ+√3)(√3tanθ+1)<0
⇔(x+√3)(√3x+1)<0
この形は数1で習った2次不等式!
(このとき、-√3=-1.73・・・
-1/√3=-0.577・・・だから
-√3<-1/√3)
これを解くと、-√3<x<-1/√3 ←←←これが分からなければ2次不等式を要復習!
xを元に戻せば、-√3<tanθ<-1/√3です^-^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、そうでした!すごく簡単なことなのに、うっかりしてました(><)
ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/02 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!