アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校支援員1年(教員ではない)→民間(事務職)約2年→教員というキャリアについて

質問をご覧頂きありがとうございます。現在IT企業の事務職として務める25歳女性です。
来年から臨時の中学校教員として働く事を考えています。教員免許は中高国語を取得済みです。また来年の中学校正規採用試験にも挑みます。
タイトル通りですが、学校現場から民間に転職し、教員として再び学校現場に戻る事について、先生方はどう思いますでしょうか。よく思わない先生方もいらっしゃるのでしょうか。

同棲している彼の勤務地の関係で
教員に戻る際は以前勤めていた地区で勤める事を検討しています。地区を変えて勤めることは考えていません。

支援員を退職した時にお世話になった先生から一言も声をかけられる事がなく、周りの先生方もしんみりしてしまったことがありました。私自身、今でも極度に気まずさを感じています。
この様な経験をしたので、次からは心構えを持って学校で働きたいと思っています。様々なご意見があるとは思いますが特に教職経験者の方、忌憚のないご意見をお待ちしています。



以下は私の経歴についての説明です。
大卒後1年間、臨時の学校支援員として働いてました。
当時は若気の至りか覚悟がなかったのか、一度民間に勤めてから教員を目指したい、学校以外で働いてから自分のキャリアを見つめ直したいという思いが強くなり、支援員の契約期間(1年)が満了後、根拠のない自信で民間IT企業のIT事務として就職しました。
IT企業に就職した理由は
・学校現場以外の経験を得てから教職に就きたい
・将来性のある業界である
・教員に戻ることになればより強みになる(学校のネットワーク、プログラミング教育についても明るくなりやすい)
主にこの3つが主な理由ですが、

迷いながら学校で働く自信がなく、
悩みきって憂鬱な心を癒すために転職したというのも間違いではありません。

この1年間、業界研究を通して初心者なりにネットワークの仕組みを学びました。
職場の雰囲気は、勤めた学校現場とは全く違う、自由でフランクな人ばかりがいるところで、その人達と関わる中で、堅苦しかった考え方や融通の効かない自分自身の気持ちも少しずつ変わりました。

また、昨日ITで教育業界を推進する企業イベントに参加していきました。
学校現場もガラリと変わる将来に順応できるよう、様々な学校支援活動を行う話を聞き、
過去に学校でやり残した気持ちが心の中で引っかかりました。

今年で26歳。結婚やキャリアを積む事を見据えると早いうちに動きたいと準備を進めています。熱しやすくて冷めやすい性分にも呆れ果ててます。いい加減に腹をくくって決めようと決心しました。

現在は過去問対策、平日の夜間中学のボランティア活動を行い、
今後は読書会、プログラミングを教えるボランティアにも参加する予定で教員になる前に出来るところから見識を深めようとしています。

長くなりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
回答できる方がいましたら是非よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

プログラミングって、そんなに簡単に教えられるものなのかな?



質問者さんがIT企業の事務のどんな部門を担当されてるかはわかりませんので、私がこの後に回答することが既にご承知してるなら読まなくてもいいと思います

私の息子は、学校(大学)でプログラミングの勉強していますが、数学の専門的な知識が必要みたいです
高校の数学をもっと詳しく専門的に学んでいますね

基本中の基本を入力するのではなくて、そういう基本は既に入力されていて、それから教えて行くのならできるのかもしれませんが……


国語の教員免許を取得とのこと、申し訳ないのですが国語の知識だけでは不足なのでは?と思いました

テレビで見たのですが、民間等のプログラミング教室(幼児向け、小学生向け)とかなら基本中の基本を知らなくても教えて行けるのかもしれません


もう少し、下調べをされて、しっかり勉強された方がいいかと思いましたm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プログラミングについてJavaやC言語を教えるのか、IT企業就職前までそんな先入観を抱いていました。
当時はプログラミングという言葉にとらわれ、具体的な指導内容も理解してないままIT業界で勉強出来ると考えていだと思います。ご指摘の通り、当時の転職動機は(プログラミング教育と絡める事について)はやや飛躍していました。
ネットワーク環境の管理が専門の企業なので、ネットワークの仕組みを勉強しています。

お礼日時:2018/05/18 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!