電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性看護師の需要について



お世話になっております。
男性看護師、特に30代半ばで資格を取得した男性看護師の場合、就職先は困らないほどあるものでしょうか?
地方と都市部とではかなり違いそうですが・・・いかがでしょうか?

A 回答 (4件)

男性看護師さん、最近は大きな医療機関でも結構多いですよ。


患者さんを移動させるときなど、力があると助かりますからね。
問題は年齢で、30代半ばでも資格を取得したばかりなら初任給は20代の新人と同じです。
その辺をどう考えるかですね。
    • good
    • 0

力仕事を頼りにできるので就職で困る事はそんなにないと思います。


働いてから結局は女社会だなーと感じることは多々あるかと思いますけど。
    • good
    • 0

都市部と地方での差は特に無いかと思います、今は、どこも配置基準を満たしたい為に男女問わず看護師は欲しいので、採用基準は昔より甘いと思いますよ。


また、男性看護師の場合は特に精神科、整形外科、脳神経外科、オペ室などで重宝されます。
そういう科を持っている病院なら、更に就職の可能性は上がるでしょうね。
逆に、周産期や小児科に力を入れている病院の場合は、仮りに就職しても、活躍は難しいかも知れません。
あと、男性看護師比率も確認した方が良いでしょう。就業条件が素晴らしくても、男性看護師が少ないと、長く勤務しようと考えた場合、少し厳しいかも知れませんね。
    • good
    • 1

男性だと精神科が、多く採用しているようですよ。

需要は、あります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!