dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労災を二回うけて、会社からは遠回しに辞めろといわれてます。今、寮に住んでますが、部屋をみつけたら、いやになってるのでやめようかと思ってます。やめたら、労災や失業保険はどうすればいいんでしょうか?

A 回答 (2件)

労災は退職を理由にして給付がなくなることはありません。



雇用保険の給付は働ける方に対して支給されるので、休業(補償)給付などは求職活動できるようなら支給はなくなるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

ご質問者様が現時点で労災からどのような保険給付を受けており、いつまでその状態が続くのかが不明なので、一般論で書きます。



1 労災からの給付
 一度認定された労災(事故)に対する保険給付は、会社を辞めても権利は失いません。

2 雇用保険からの失業等給付[いわゆる「失業保険」]
 会社を辞めた時点で被保険者期間等の受給要件を満たしており、「労働する意志及び能力」と「労働(力)を提供できる状態」であるならば、受給できると考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!