
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
頭というより後頚部の位置であれば、リンパ節の腫大だとおもいますが、乳幼児では風邪などを契機として、頚部のリンパ節が腫れることがよくありますし、大人に比べると正常でもリンパ節を触知することが多いのです。
腫れる原因はウイルスであることが多く、他に何の症状もないときは、あまり心配ないとおもいますが、他の原因でもリンパ節の腫れることがありますので、発熱や発赤、痛みを伴う場合や増大傾向のある場合は病院を受診されたほうが良いでしょう。
もちろん、ご心配なら一度小児科でご相談になってください。
ありがとうございます!
初めての子育てで不安になっていたので
とても助かりました。
知らないうちに風邪をひいていたのかもしれませんね!
1度小児科に連れて行きたいと思います。
No.3
- 回答日時:
小さなお子さんの場合
風邪をひいたあと耳の付け根あたりのリンパ腺、後頭部のしたのあたりに
しこりが残ることがあるみたいですよ。
お母さんが気にしてお子さんの頭を手でなでるとちっちゃなグリグリに
触れて驚かれることままあるみたいです。
以前に私が聞いた話では、風邪のウィルスが体内に入ったあとに
グリグリが残ることがあるとか・・・
そのグリグリもいつのまにか体内に吸収されるのか?ちょっとよくわかりませんが
(ごめんなさい)いつのまにかなくなるそうです。幼稚園にあがるまえまで
グリグリがあったけどいつのまにかなくなったわ-って方もいらっしゃいました。
しかし、おこさんがお小さいととても心配のことと思います。
先の皆様も仰られておられるように乳幼児の場合は特に自分でどこが痛いとかいえませんので、親御さんが「こりゃ~おかしい?」と感じた時点で小児科へ足を運ばれるのがなによりかとおもいます。
「お母さん心配しすぎですよ」といわれて何もなかったにこしたことありません。
ホント、小さいお子さんの場合お母さんが一番の頼りです。
気をもんでお母さんご自身が不安定になるとお子さんにもすぐ伝わります。
繰り返しになりますが、3ヶ月検診を待たずに小児科を受診してみてください。
お医者様の一言で安心を得られると思います。
ありがとうございます。
よくくしゃみをしていた事がありましたので
もしかしたら風邪を引いていたのかもしれません。
とりあえず安心の為 小児科に行きたいと思います.
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
”万有製薬、乳幼児の緊急時に関する情報提供ホームページ開設
万有製薬は7月16日、乳幼児に対する緊急時の対応法をまとめたホームページ「お子
さま119番」を開設した。一般の人に、救急車の呼び方、人工呼吸や心臓マッサージ
の方法、症状別の対応法などに関する情報を提供するためのもの。同社が9月に開設
予定のサイト「すこやか子育て健康百科」の主要コンテンツの一つ。”
ということなので、とりあえず、ご覧になっては?
とかく、赤ちゃんのことは、わからないし、不安になりますよね。
市町村単位で無料相談のようなところを開設しているはずですので、
そちらを利用してみるという手もありますよね。
参考URL:http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯と頬骨の痛みについて 2 2022/07/27 18:28
- 病院・検査 21歳男。自律神経失調症で足のいろんなところが痛くなることありますか?ここ数ヶ月前から謎の体調不良が 4 2022/07/16 10:59
- 性病・性感染症・STD 亀頭の痒みについて 閲覧いただきありがとうございます。 先程起床し、朝一番のトイレに入った時に性器に 1 2022/04/04 12:19
- 頭痛・腰痛・肩こり クラスター頭痛(群発頭痛)を体験された方、又は詳しい方に質問です。 4 2022/10/29 05:47
- がん・心臓病・脳卒中 後頭部 押すと痛い 1 2023/08/22 22:23
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛が2ヶ月続いて今悪化してます;; 7 2023/05/03 13:44
- 神経の病気 【自律神経の乱れについて】 自律神経?足が片足だけ痺れます。 正座した後に足が痺れて 少し治ってきて 2 2023/07/31 23:10
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 コロナ療養後の病院での再診察 1 2022/09/07 16:19
- 赤ちゃん 子供への愛情はいつから感じましたか? 普通女性の場合、妊娠期間を通じて子供に愛情が芽生え、 父親は妊 1 2022/06/04 13:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報