プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学院試の物理の問題です
円錐振り子のやつです
本を調べても類題がなかったので問2〜4の答えがあってるか分かりません
問3の答えが±(2g/L)^0.5になりました
間違ってるでしょうか

どうか問2〜4を教えて下さい

「大学院試の物理の問題です 円錐振り子のや」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 答えよりも解き方を書いた方がいいですかね

    問2
    おもり2には張力2とおもり2の重力がかかってるとして、垂直方向の釣り合いから張力2を導出し、水平方向の釣り合いから角速度ω’を導出
    おもり1には張力1と張力2およびおもり1の重力がかかってるとして上と同様に張力1と角速度ω’を導出

    問3
    問2で導いた式にsinθ=θを代入してω’を求める

    問4
    ω’を問2で求めた式に代入してθの関係を求める
    θ2が-2倍のθ1になりました
    その後ω’を2つのおもりのエネルギーの式に代入して等しいことを示します

      補足日時:2018/08/16 21:15
  • 問1で遠心力が抜けてました
    遠心力もそれぞれのおもりに働くとして水平方向の釣り合いを考えます

      補足日時:2018/08/16 21:20
  • 問1ではなく問2の解き方の説明でした

      補足日時:2018/08/16 21:21
  • 問3と問4は既に答えを書いてあるので問2ですね
    補足だと下付き文字が表現しにくくてみにくいかなと思ったので解法を書きました

    問2はこうなりました
    gtanθ2=L(sinθ1+sinθ2)ω’^2
    2g/cosθ1=Lω’^2

      補足日時:2018/08/16 23:24
  • 解決しました
    ちょっと計算ミスがありました
    そこを直せば普通に解けましたー
    どうもありがとうございました

      補足日時:2018/08/17 14:17

A 回答 (3件)

>問2〜4の答えがあってるか分かりません



問3の結果だけでなく、問2〜4のあなたの答を書いてみてください。
    • good
    • 0

No.1です。

「補足」を見ました。

>答えよりも解き方を書いた方がいいですかね

いいえ、答を書いた方がよいです。
    • good
    • 0

No.1&2です。

あなたの解答を全部書いてもらえていませんよね?

>問2
>おもり2には張力2とおもり2の重力がかかってるとして、垂直方向の釣り合いから張力2を導出し、水平方向の釣り合いから角速度ω’を導出
>おもり1には張力1と張力2およびおもり1の重力がかかってるとして上と同様に張力1と角速度ω’を導出

はい。考え方はよいです。

>問2はこうなりました
gtanθ2=L(sinθ1+sinθ2)ω’^2
2g/cosθ1=Lω’^2

上の式はBの向心力から求まりますが、下の式はどうやって求めたのですか?
Aに対するBからの「張力2」を考慮していますか?
また、その場合に θ2≧0 の場合と θ2<0 の場合分けをしていますか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!