dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、こんにちは。25歳女性です。
働いていた会社を辞め、就職活動している者です。
先日、不採用になった(と思った)会社から、再度面接を
しますと連絡が入りました。
さいしょの面接時、不採用の場合は無連絡と言われ、
その期限は過ぎていました。
おそらく採用を降りた人がいたのかな、と思いましたが
こういう場合、私が採用される確率はどうなのでしょう?
また、再面接で重視されることはどんなところ?
みなさんの意見をきかせてください、お願いします。

A 回答 (4件)

私も以前、不採用だった会社から再度連絡をもらい、再面接をしました。


私の場合は、採用した方が、すぐに辞めてしまった為連絡が来たようでした。
再度連絡がきたのであれば、確率的には高いのではないでしょうか?
私は、最初の面接の時と同じ格好、受け答えを用意していきましたが、ほとんど何も聞かれず、その場で採用となりました。
1度不採用となっていたので、雇ってもらうではなく、こっちから来てやったんだぞ!という気持ちで行きました。
あまり、硬く考えずに頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^-^)ノ
最初の面接よりなぜかドキドキしてしまいそうで心配でしたが
とても気が楽になりました。頑張ります!

お礼日時:2004/11/09 01:15

経験あります。



私の場合も、受かった人が辞退したそうで・・・
でも先方が「もう一度面接してあげてもいい」みたいな高飛車な言い方で
私は希望する仕事と違っていたので、面接自体は断ってしまいましたが
希望するなら、行ってみたらいいと思います。

でも本来なら一度面接しているのですから、電話のみで採用でもいいと
思っちゃいますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんと、電話で済むならと思っちゃいます!
一度落ちてるから不安で・・高飛車な言い方だったら絶対ムリって感じです。
というかそんな会社は断って正解だったですよね。
ご意見ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2004/11/09 01:36

既に出ている回答と同意見で、採用される確率は高いでしょう。


今度は、給与などの待遇の再確認と、実際の仕事内容の説明など具体的な内容とり、確実に出社を承諾するかの確認と、出社可能時期が重点でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
へんに緊張していたので、すこし安心しました。
相談してみて良かったですー

お礼日時:2004/11/09 01:26

やはり、採用になった方が辞退されたのだと思います。


この場合は前回より人数も少なめで、採用してもいい水準の人だけに連絡していますので、確立は上がると思います。

>再面接で重視されるのは、合格を出した場合、必ず来てくれるのかを優先させると思いますよ。

受ける側としては、一人辞退していますので、その理由が本人の個人的都合なのか、注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、会社に問題があって辞退したということも
ありえるんですよね・・冷静に判断したいです。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/09 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!