
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大学の理系は、国が予算をかなり投下している国公立と、私立ではかなりの差があります。
文系では予算配分がそこまで違わないので(理系に比べれば一桁少ないです)国立と私立の差は理系ほどではありませんが、理系は違います。文系ではマーチと地方国立大学では比較にならないくらいマーチ有利でも、理系の場合逆転することは珍しくありません。また企業へ営業や管理などの職種で就職する文系とは違い、理系の枠は大抵少ない状況です。そうなるとどうしても旧帝大クラスの理系出身者で占められます。他にも法政まで選考対象を広げると、マーチ全部が入ります。旧帝大と東工大・早慶理科大だけから選考する場合に比べて、対象人数が2倍程度になります。またそのマーチクラスにそうした大学を凌駕する人材が果たしてどれほどいるのかを考えると、コスパを考えると「マーチは全部なし」が合理的ともいえます。また採用人数が少なければ完璧な人材を求めるわけであり、その時点で、学歴に大きなハンデがある人材はかなり厳しくなります。
感覚ですが、理系における法政のポジションは「理系科目をしっかり勉強した人材」ではなく「どっちつかづで、とりあえず数学と理科が得意だったから理系にしました」というレベルです。入試問題を見れば分かりますが、マーチの場合、公式を覚えていればそれを代入すれば解ける問題がほとんどで、数学も解法パターンが分かりやすいワンルートの問題ばかりです。一方旧帝大は、受験生自身が道を作りながら答えを出していくやり方になり、研究者はそうでないと困ります。マーチパターンでは与えられたことをこなすことはできるかもしれませんが、新しいことをつくることはできません。18歳時点でこれだけ差がついていれば、今後の学習態度にも大きな差がつくので、就職活動時にマーチの理系には本来の理系的役割を求められておらず、あっても旧帝大のサポートです。ファミレスを考えれば分かりますが、いくら優秀なバイトでも、バイトは社員の言うことを的確に処理できるかが重要であり、求められるのはそこだけです。本部の研究開発者たちはその状況から何をどう改善すればいいかを考えるのが仕事であり、求められるスキルが全然違います。もちろん旧帝大出身の研究者がバイトの代わりにならない場合もあります。
もっとも、大学で就職することは少ないでしょうから、大学院試験を頑張るのも手です。マーチクラスであれば、より上位の大学院に行ける場合も十分可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 行政学 今の時代って 3 2022/07/31 21:55
- 大学受験 現在高二のものです。 東京海洋大学 海洋生命科学部海洋政策文化学科と、 北里大学 理学部 生物科学科 1 2023/02/09 21:54
- 大学受験 頭の悪い大学の法学部ってどんな感じですか? 旧帝大 東工大 筑波 早稲田大 慶應 東京理科 同志社 6 2023/02/19 19:15
- 政治学 在職中から評価が高かった政治家や企業トップ、指導者はいますか? 先日、退任を発表したトヨタの豊田社長 2 2023/02/03 21:15
- 建設業・製造業 高学歴理系で大手メーカーって正直コスパ悪すぎませんか? 自分の親は旧帝卒で業界最大手の研究職だったん 10 2022/09/09 12:03
- 大学受験 無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。 高校3年の文系女子です。 私 5 2022/05/12 17:11
- 経営学 東京理科の経営と、明治大学どっちがいいですか? 2 2023/02/16 22:06
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 大学院 理系学部に所属している大学3年です。 希望の研究室がある、外部の大学院の入試説明会が開催されるのです 4 2023/03/17 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法政理工と日大理工、どちらの方が印象良いですか? 何故か理工に限っては日大の方が良く見えてしまいます
大学受験
-
法政大と東京理科大ってどっちの方が名門ですか? 自分は前者の附属高校から後者を受験して入ったのですが
大学・短大
-
理系です。最終的に国立大の院に行くとして 現役で法政大学の理工学部に入学するか 一浪して東京理科大の
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
5
理系は国立志向が非常に強いですが、そんなに私立はダメですか?
大学・短大
-
6
理系学部は法政大学と東京都立大学のどちらが難しいですか?
大学・短大
-
7
茨城大学とMARCHだと、茨城大の方が上なんですか? 国立と私立では比較しづらいと思いますが、併願す
大学・短大
-
8
マーチの理工について。 中央、法政、明治の理工の難易度は 中央>明治>法政ですか? 過去問やった感じ
大学受験
-
9
自分とは違う高校(偏差値68〜70位だったはず)の先輩が4工大に進学しました。その学部は河合だと偏差
大学受験
-
10
よく早慶や理科大を除く私立の理系は研究がダメだなんて言われますが、学部生のうちで研究環境がそんなに影
大学受験
-
11
理科大とMARCHの理系ってほぼ全ての学部で理科大の方が圧倒的に上ですよね? 偏差値だけの話じゃなく
大学受験
-
12
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
13
東京電機大学って日東駒専レベルなのにMARCHレベルだと思っている人が多いのはなぜですか?研究力で見
大学受験
-
14
中央大学応用化学科から旧帝大大学院へ
大学院
-
15
東京理科大学、芝浦工業大学、明治大学、青山学院大学、東京都立大学の情報系、機械系、電気電子系のそれぞ
大学受験
-
16
東京理科大を軸に受験勉強を進めています、併願として、芝浦工大、法政、中央を考えているのですが、問題の
大学受験
-
17
MARCHの理系に入った後は・・・
大学・短大
-
18
工学院大学と日大理工学部ならどちらがレベル高いですか?
大学・短大
-
19
国立大学です。後援会・同窓会には入っておくべき?
大学・短大
-
20
後期で 埼玉大学工学部 受かり、私立は東京理科大 理工学部に受かってま
その他(教育・科学・学問)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
ヒエログリフのあいうえお表
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
【至急】大学受験、慶應経済に...
-
今26歳で来年27歳で大学受...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早稲田文字 フォント探してい...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
早稲田政経志望 田舎(駅なし・...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京女子大学について
-
頭の悪い大学の法学部ってどん...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
早稲田大学の商学部で選択科目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報