
ここで働きたい。ZOZOTOWNです。
今は田舎に住んでいます。
22歳女です。
保育の短大を卒業して、保育園で一年、学童保育放課後児童クラブ(市が経営するもの)一年働いてきました。
けど人間関係も悪いし、夜遅くまでしごとのこともあります。そしてやることも多くてそれなのにお給料は12万です。
髪色やネイル、服装も決まっています。
わたしはもっとオシャレだってしたいけどしごとのこともあり、仕事で着てる服は子供たちによってすぐボロになるので買い替えたりしなくてはなりません。でもお給料が低いのでおしゃれなファッションにまではいけず。
英語はできません。
保育士と幼稚園と、介護と幼児体育指導者、運転、英語検定三級までは資格があります。
こんな人でも受けられるのでしょうか?

A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
これってコールセンター、サポートセンターの募集ですね。
その雇用主が、ZOZO直の契約社員というだけ。
コールセンター業界に関心があるのなら、是非ご応募下さい。
ZOZOそのものに関心がある、アパレルに関心がある というのなら、
ちょっと乖離があるかもしれませんね。
髭、ネイル、ピアスOK、服装自由、髪型自由、髪色自由なのは、
電話とPCのみで、客前、取引先前に出ないからですね。
No.8
- 回答日時:
そうですね。
ZOZO一択じゃなく、例えばZOZOと同業種のとこを合わせてアパレルやウェブの企業も受け、
もしZOZOがダメならそっちで数年修行積んでまたZOZOを受ける、
エクセルの資格だけは取っておく、など「戦略」は大事です。
「自分が相手からどう見られているか」が大事です。恋愛と同じで「釣り合いを取ること」が大事です。相手に求める以上に、自分に求められるのですから、何よりも自分の価値を高める努力をしましょう。
またHPをくまなくチェックしておく、創業者のウェブ記事や本を読んでおくなども必須です。
ZOZOはいま人気だと思うのでそうそう受からないでしょう。
タイミングもあります。いまはアパレル、ZOZOは好景気なので受けるには適してますが1,2年後どうなってるか分かりません。もし受けるなら今だと思います。
また
あなたにとって大事なのは「都心で働くこと」なのか「働きたい会社で働くこと」なのか「お金」なのかあるいは何なのかを突き詰めた方がいいです。
求めすぎると(現実と理想がかけ離れてしまって)不満も溜まりますし、またそれを達成する難易度は上がっていきます。
No.7
- 回答日時:
質問者さん、こんにちは。
ここで働きたい!という思いがあることは素晴らしいことですね。
自分がなんでその企業で働きたいのか、
自分が働くことでどんなことを企業にもたらすことができるのか
を伝えれば、企業も欲しいと思えますよね。
仕事をする上でのスキルは後からついてきます。
それよりも「なんでそこで働きたいのか」ということを伝えれるようにして見たらいいと思います。
応援してます!頑張ってください!

No.6
- 回答日時:
アパレル、結構体力使いますよ。
服って思いの外重たいです。
わりと視力も問われるかと(ブラック、グレー、ネイビーは場所によっては色の見分けつかない)。
事務職だったら関係ないと思いますが。
No.3
- 回答日時:
条件悪くないですね。
アパレル業界は詳しくないですが、楽に稼げるという業界はないので、それなりに覚悟して転職に向かうべきでしょう。
「お客様と友達になる」という目標なら、保育士の経験はプラスアピールできそうですね。
若いですし、チャレンジして良いと思いますよ。やるからにはファッションのこともきちんと勉強して(独学でも)、頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 保育士を目指している高3です。私は保育園で働くために保育士を目指しているのではなくて、児童養護施設や 4 2022/07/13 16:44
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- その他(妊娠・出産・子育て) コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてき 2 2023/04/07 13:36
- 就職 興味のある仕事で正社員として働くには ほぼニートの通信短大生、今年21歳になる者です。 私は高校を中 1 2023/05/18 01:35
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 保育士・幼稚園教諭 30歳主婦です。 保育士資格、幼稚園教諭免許あり、先月まで早朝時短保育士として働いていました。派遣保 2 2022/08/17 08:10
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 幼稚園・保育所・保育園 その辺の住宅街?の中の公園や周り や 市駅周辺を エプロンみたいなのを付けた保育士?みたいな服装した 1 2022/04/05 16:35
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今19歳で正社員で郵便局に勤め...
-
ここで働きたい。ZOZOTOWNです...
-
証券外務員試験で悩むトラック...
-
27歳で医療関係の専門学校に...
-
リハビリ助手の仕事内容を教え...
-
就職してから勉強が大変な業界
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
面接のときに聞かれる「挫折し...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
入社後1ヶ月で休んでしまいまし...
-
社会人3年目の21歳です。 今日...
-
4月から新社会人です。 休み希...
-
ハローワークの求人の、「○○の...
-
選考中の職種変更の打診につい...
-
日本郵便一般職について給料が...
-
私は今の仕事合っているのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
51歳で無職になりました。助け...
-
今19歳で正社員で郵便局に勤め...
-
高卒で未経験でも証券会社に就...
-
27歳で医療関係の専門学校に...
-
フリーター(31歳・女・独身)...
-
夫の転職(→整体師)について
-
27歳資格なしニートの就職活動
-
介護職にお勤めの方、アドバイ...
-
パートの履歴書と面接での志望...
-
転職。助言お願いします<(_ _)>
-
自動車整備士について
-
30歳を超えてからの異業種へ...
-
資格取得の為になるのはどっち?
-
インテリア関係に就職したいの...
-
資格取得が先?さっさと就職活...
-
就職してから勉強が大変な業界
-
45歳から転職は可能でしょうか?
-
精神保健福祉士について
-
公務員からの転職
-
中途未経験で、国家資格取って...
おすすめ情報
続き