dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関数 y= x*2 -4x + 5 (1≦x≦3)の最大値、
最小値を求めよ。

という問題の解き方が分かりません。
解説も入れて教えて下さると助かります。
よろしくお願いします。、

A 回答 (2件)

x*2とは、xの2乗という意味ですよね。



変な書き方をすると、答えてもらえませんよ。

y=x^2-4x+5 は、どんな二次関数になるでしょう?
グラフ書けますか?

基本問題です。
y=(x-a)^2+b は、頂点(a,b)とする二次曲線になります。

このように変形しましょう。

そしてグラフを書いていましょう。

そうすると、1≦x≦3 の時、最大、最小がどんな時かが判ります。

1≦y≦2 だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません。以後、気をつけます!ありがとうございます!

お礼日時:2019/01/27 09:45

y=x²-4x+5 ですね。

( x*2 では 2x と云う意味になります。)
グラフに書くと どんな形になるか を理解する必要があります。
平方完成すると y=(x-2)²+1 となりますから、
下に凸な放物線で、頂点座標が (2, 1) であることが分かります。
つまり、1≦x≦3 の範囲では、最小値は 頂点の y 座標で y=1 。
最大値は x=1 と x=3 は同じ値で y=2 となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!