プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は今中学三年で偏差値40の高校に入ります。そして、中学校の授業も全く分かりません。国立はどのくらい難しく無理な事か分かっているのですが諦めたくないです。ちゃんと行く理由もあり、高校人生勉強だけにする決意もあります。そこでどのように勉強すればよろしいのでしょうか、また私に国立の厳しさを教えて下さい。お願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

3年間あればできると思います!


中学の基礎から始めるのをオススメします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2019/02/11 21:35

#12の「#10ですが」は「#11ですが」の誤りです、#10さん失礼しました&質問者さんスレを汚してすみません。

    • good
    • 0

#10ですが誤解なきよう補足しておきます。


>どうせそれに教科あたり数千円は使うことになるので、

というのは初期費用ではなく「1ヶ月当たりの費用」です。独学するにしても参考書や問題集を毎月のように買い増しする必要があります。最初はブックオフでもいいです。そのお金もないというなら独学はちょっと無理でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。お金はあるので大丈夫です。

お礼日時:2019/02/11 21:35

#8さんの言うように「くもん」をやりましょう。

算数数学は必須、できればもう一つ、苦手なら国語も。国語に苦手意識がなければ英語。それをひたすらバリバリこなす。くもんの先生が「こんな子は見たことがない」と感じるほどに。

独学で最も重要かつ難しいのは教材選びです。どうせそれに教科あたり数千円は使うことになるので、選ぶ手間が要らず教材は無限、必ず適正な位置からやり直せて、ある程度の拘束力があり、効果も見えやすい「くもん」に同じ数千円を投資するのは学習の初期には効果的です。

国立の難しさは「継続する根気」が必要なことです。私学は科目が少なくレベルもピンキリなので、身の丈なら短期間の準備で間に合ってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

適切なアドバイスありがとうございます。受検が終わった次の日に買いに行こうと思います。

お礼日時:2019/02/11 21:37

まぁ他の方が言うように絶望的でしょうね



独学で行ける人は少なくとも教科書を読んで基礎を理解できる人、それをまとめられる人です
賢ければ、更にそこから一足飛びに応用系の問題集にいけます
残念ながら貴方の偏差値だと、教科書を独学や授業で理解するのは無理でしょう
中核の授業でさえ理解できていないのですから
更に使用する教科書が簡単目な教科書になるため、そこから入試の参考書に飛べません
間にニ、三冊挟んでステップアップしてやっと入試レベルになれます
つまり、賢い子達が一冊で済むところを、貴方は数冊やらないといけないため時間が足りません
三浪、四浪する覚悟で挑んで下さい、それでも厳しいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。何浪するか分かりませんが、頑張りたいと思います。

お礼日時:2019/02/11 21:38

はっきり言うと、君のような学力じゃ国立どころか大学に行くこと自体絶対に無理です。


まずは勉強のやり方を身につけるために、ゼロから丁寧に教えてくれる指導者に出会うことが大切だと思います。(塾や予備校など)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。塾に入る際は、しっかり親と話し合い決めようと思います。

お礼日時:2019/02/11 21:42

中学校の勉強が全く判らないのは、おそらく小学校の勉強が身に付いていないから。


特に数学国語。
更には、理解力にも難があるのでしょう。
申し訳ないけれど、ほぼ無理だと思います。
ダメ元でやるのだとしたら、小学校の勉強からやり直し、中学の勉強もやり直し、それからまともな進学校の入門レベルの教材からやり直し、となるでしょう。
想像ですが、中学の学習内容を身に付け終わるのが、見かけよりかなり軽症だった場合高一の終わり、良くて高二終了時、高三終了時でもおかしくありません。
独学というのも無理があって。独学していけるような知力学力がある人には可能なことですが、その成績が、半年1年入院していたためだとか、グレて授業にも出なかったとか、そんな理由で無い限りは、独学は無理だろうと思います。

やる気があるなら公文が良さそうです。
学年は一切無視でしょうから。
教室によっては小学校は勿論、高校の英国数まで見て貰えるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。そのことも頭に入れておこうと思います。

お礼日時:2019/02/11 21:43

>そこでどのように勉強すればよろしいのでしょうか、


偏差値40という点と中学生の内容がさっぱりわからない点から、小学生の内容も理解できていないでしょうから、小学生の内容からやり直してください。
高校1年生の夏前までに小学生の内容を完璧にして、3学期までに中学生の内容をしっかり終わらせてください。
これでようやっと高校の勉強ができるようになるので、まずはそれを目指してください。
それが無理ならその先はもっと無理なので、底辺私立ならどうにかなりますが、国立は無理でしょう。
夢を追うのは良いことですが、どっかで現実を見て進まなくてはなりません。
人は夢の中で生きているのではなく、現実で生きていますから。

>また私に国立の厳しさを教えて下さい。
そんなに厳しくないですよ。
国立でも大学名と学部を選ばなければ、偏差値的には結構低いとこもあるから。
とりあえず毎日8時間は勉強して、夏休みや冬休みなどの長期の休みは12時間くらいすればどうにかなるかと。

でも、独学でしょ?
そしたら多分無理かな。
勉強の仕方知らないでしょ?
それをすぐに独力で見つけられるレベルの人なら、中学時代に全然勉強してなくても多分今の時点で偏差値50くらいの高校にはいけてると思うよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。早め早めに基礎をしっかり固めます。

お礼日時:2019/02/11 21:45

国立がどれくらい難しいかとのことですが、まず国公立の合格者を輩出できるのは最低でも偏差値65以上の高校です。


偏差値65の高校というのは、中学校の学年上位10人程度の人が入るレベルを指します。
偏差値70の高校でも、高校で上位30%程度に入っていなければ国公立は厳しい状況です。
それ以下の高校では、同級生なんか全く相手にならないようなレベルの学力がなければかすりもしません。

ましてあなたは現時点で平均よりもかなり下の学力であり、しかも受験面で高校からのサポートは期待できない(むしろ邪魔)
絶望的なハンデを背負っている状態です。

ここから巻き返すためには高校生活の全てを捨てて、利用できるもの(予備校など)は全て利用していく必要があります。
それでも国公立のラインに手が届くかどうかは完全に「賭け」です。

寝る時間と食事時間以外は全て勉強。
入浴しながら勉強。移動しながら勉強。
同級生が遊んだり、恋愛したり、趣味に打ち込んだりしているのを余所目に勉強。
そんな生活を3年間続けられますか?

まず、高校入学までの2ヶ月間で中学の範囲全てをしっかり理解できるかどうか試してみることを勧めます。
ここでの「しっかり理解する」とは、偏差値60程度の高校に合格できる程度の理解度を意味します。
もし何かの理由を持ち出したりしてそれができないようであれば、すっぱり諦めるというのも一つの選択です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。出来ることをやります。文章がおかしく申し訳ありません。

お礼日時:2019/02/11 21:47

中学校の授業も全く分かりません>その状態でどんな努力をしたか教えて下さい。

努力をしないで上へ上がれる奴もいますがそういう奴は私と同じアスペルガーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私は、授業が分からない時は友人に聞いたり、教科書などを何度も確認していました。

お礼日時:2019/02/11 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!