dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、車を運転中に田舎道にある(周りが田んぼの多い場所)にある川と川の間にある橋(コンクリートで出来ていて、いつ作られたのか分からないくらい古い橋)に車の後ろタイヤの辺りがガーンと言う音がしてぶつけてしまいました。その道は何度も何度も道を曲がる時、車で渡っているのに何故、今日に限って当たったのか分かりません。

警察に報告して事故証明はしてもらいました。自分の住んでいる市役所の建設課の方にこういう事がありました、と連絡して下さいと言われ、市役所に電話しましたが当然の事ながら日曜なので当直の人しか電話にでません。

今日の当直だった人から建設課の方に連絡が行くはずですが、修理代として何十万、何百万のお金を請求されるのでしょうか?

また、自賠責保険にも連絡しなければならないねですが、これこれこう事故がありましたと報告してと言うかこれこれ事故がありましたと率直に話せば良いのでしょうか?

自賠責保険会社はどんな事をしてくれるのでしょうか?

今は落ち込みと不安で頭の中がいっぱいです。

質問者からの補足コメント

  • 任意保険はJA(農協)の保険に加入しています。ここに連絡したら良いのでしょうか?

      補足日時:2019/02/24 16:51
  • 私は取り返しのつかない事をやってしまったのでしょうか?

      補足日時:2019/02/24 18:25

A 回答 (6件)

こんにちは。


それほど難しく考える必要はありません。
まず、自賠責はあくまでヒトが対象ですから、これは連絡不要です。
橋を壊したかもということですから、明日にでも役所に、どこそこの○○橋にクルマをぶつけて破損したかもしれないと連絡する。
任意保険の対物賠償(ついてますよね?)を使用するのであれば、任意保険会社にも連絡する。保険の補償限度額以内なら、保険でカバーしてくれます。補償限度額を越えているなら足が出た分はあなたが支払うことになるでしょう。
取り敢えず両者に連絡ですね。その後、保険会社とお役所からいろいろ指示があるでしょうから、そのとおりに動けばよいです。もしかしたら、お役所の方で「補償不要」と言ってくれる可能性もあるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいます!

お礼日時:2019/02/24 17:44

はい 取り敢えず JAの共済(保険)担当者に連絡しましょう。

    • good
    • 1

自賠責保険は相手の怪我に対してですよ。


物の損害は出ません。
任意の自動車保険での対応となります。
自動車保険加入していますか?

またNo1さんの仰っている個人賠償責任保険は自動車事故には使えません。
    • good
    • 0

橋の損傷の修理に要する費用は請求されるでしょう。

橋が古くても関係ありません。金額は 損傷の程度によりますから 何とも言えません
自賠責は 他人に対する死傷事故ですから 物損事故は関係ありません。何もしてくれません
保険金が出るとすれば 任意保険ですが 入っているのかな
    • good
    • 1

これは妄想ではない?



どんだけの損傷かも分からなのに金額が出るわけないでしょ
ご加入の任意保険へご連絡を
    • good
    • 0

自賠責は、事故で人が死んだとかケガをした、という場合に適用される保険です。



その橋の損壊の事故は、人に絡む事故ではありませんから、自賠責保険は使えません。

「自動車任意保険」に加入していないですかね。
一般的には、この自動車任意保険の中の対物保険の対象になります。
車を運転中に他人の物品に損害を与えたときに適用になります。

加入していなければ自腹ですが、「個人賠償責任保険」に加入していませんかね。
他人に損害を与えたときに対応できる保険です。
クレジットカードのオマケとして付いている場合があるのですが。

これも加入していないとなれば、残念ですが全額自腹ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自動車損害賠償責任保険証明書というのがあるのですが?

お礼日時:2019/02/24 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!