dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生でも飛蚊症はなりますよね?…

この前、学校に行くとき歩いていたら、
黒い虫のようなものが二回ぐらい見えました。あと、トイレに入っているときも細い棒状のようなものが一瞬見えた気がしました。今日は、黒い物体か影?みたいなのが視野の上らへんに見えた気がしました。

気にしすぎですか?今度眼科に行きます。でもすごく不安です。もしレーザー治療とかになっても調べたら片目で5,6万ほどかかるとかいていたので、家はお金ないので出来ません…
どうすればいいのでしょうか

A 回答 (2件)

>中学生でも飛蚊症はなりますよね?…



そういう人は珍しくないですよ。よく調べると子供でも時折見かけます。
胎児のときから目が形成される段階で血管の名残が黒い筋となって眼になかに漂うこともあります。
そういうのは良性の生理的なもので、気にしなければ気づかないレベルです。
したがって、今までもあったけれど気づかなかったのかもしれません。
良性のものであれば、それ以上酷くなることはありません。

歳を取ると老化現象の一つとして飛蚊症のあらわれることがありますが
質問者さんの場合は多分違うでしょう。

いずれにせよ、眼科で診てもらうとのことですので、診断結果を医師から聞くと良いでしょう。
医師にきちっと診てもらって「大丈夫」と言われると安心できますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくありがとうございますm(__)m

お礼日時:2019/03/05 17:55

ま、殴られたとか、たまたま何かにぶつかったとか、そういう事でなったりもするけど、中学生って早いな。

病院には行った方がいいけど、特にそれ以上に悪化しなければ、ずっとそのまま生活しちゃう感じだけどね。私も大学生頃に虫が飛び出して、初めはわからずに一生懸命掴もうとしてたけど、今じゃ気にもならない感じです。一生のお付き合い状態。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね(゜m゜;)
少し安心しました。ありがとうございました(^^)

お礼日時:2019/03/05 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!