プロが教えるわが家の防犯対策術!

税金とか、国に収めるお金は正社員なら給料から自動的に引かれるといいますが、これには何か手続きが必要なのでしょうか?

A 回答 (4件)

手続きは必要ですが、会社が窓口になりますので会社の指示に従って書類等を提出すれば大丈夫です。



ただし、国民健康保険の脱退は会社ではできませんので、会社でもらった保険証をもって役所で手続きが必要です。
    • good
    • 1

はい。

必要です。

給料から引かれるものは、一般的には
●社会保険料 料率
①健康保険  4.95%
②厚生年金  9.15%
③雇用保険  0.3%

社会保険に加入する場合、
概ね、月給から上記の料率で
天引きされます。

●税金は、
⑤所得税
⑥住民税

⑤は月給に応じて、
⑥は前年の年間所得に応じて
引かれることになります。

上記のものは、それなりに
●手続きが必要になります。

ご自分では、以下の書類
⑪マイナンバー通知カード
⑫身分証明書(免許証等)
⑬年金手帳
⑭雇用保険被保険者証
⑮印鑑
を用意して下さい。

最新の手続き方法では
⑪⑫で充分なのですが、
従来の方法だと、
⑬⑭の提出を求められることが
あります。
⑭はなければ、無いでよいです。

勤務先では、
税金の手続きのために、
『扶養控除等申告書』を記入する
ことになります。

氏名、
住所、
生年月日、
マイナンバー
等を記入することになります。
扶養家族の申告をする場合は、
家族のマイナンバー情報も必要に
なります。

以上、いかがでしょう?
    • good
    • 0

>これには何か手続きが必要なの…



給与支払者 (会社) に「扶養控除等異動申告書」
http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …
を提出します。

これを出さないと、月々の給与で多めに前払いさせられた上、年末調整もありませんので、自分で確定申告が必要となります。

出しておけば、少なめの前払いで、しかも会社が年末調整をしてくれます。
他の事由がない限り、確定申告は必要ありません。

そもそも所得税というものは1年間の所得額が確定してからの後払いが原則です。
自営業者等が、年が明けてから確定申告をするのはこのためです。
サラリーマンの場合に限り (ほかにも一部あるが)、源泉徴収の名の下に分割前払いさせられます。
源泉徴収は、あくまでも取らぬ狸の皮算用ですから、1年間が終われば過不足を生じることも多々あり、これを是正するのが年末調整または確定申告です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

まあ、普通の会社ならだまっていても入社時に「扶養控除等異動申告書」の用紙を渡され書くように言われますけど。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

会社側が、ちゃんとやってくれますから、心配いりませんよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!