dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新入社員です。
怖い女の先輩が僕の斜め後ろの席と聞いてすごく心配で怖いです。まだ働いていないですが、何かこき使われるとか嫌なこと言われるとかすごく今からプレッシャーです。
なやみをうちあける感じで申し訳ないですが、こういうときどうしておくのが良いのでしょうか。

A 回答 (3件)

人間って、キライと思うと嫌な部分しか見えない上、好きの何倍も素早く相手にキライだと伝わります。

キライはキラいしか生まない。
キライは憎しみの連鎖しか生まないし、周りの雰囲気も悪くなり、結局自分にとって一番損であることが多いです。
なので、私は誰にでも出来るだけ嫌わない=好きでいるようにしています。
好きは好きを生みます。好きになると、本人も気付かない「いいところ」が沢山見つかります。相手も嬉しくなり、周りへの接し方に変化が出ます。
結果的に、全体の雰囲気も丸くなり、自分も居心地の良い場所になります。
嫌だな、と思う人に対してほど沢山話しかけ、理解してあげることが大事です。
意外に、嫌われていることを自分でも知っていて孤独を感じているのかもしれません。
そのためにも、誰かの言う悪口や陰口等での先入観を捨てて接することです。誰しも、自分に好意のあるひとには優しく接したいと思うものです。
少しズルい立ち回り方なのかもしれませんが、敵に回したくないタイプのはず。笑顔で接しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
何事も好きになる精神!頑張ります!

お礼日時:2019/04/21 21:10

まだ聞いただけだろ、実際話してみんとわからん

    • good
    • 0

怖いと思っていると余計怖くなります


なら
自分から立ち向かうべきだと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!