プロが教えるわが家の防犯対策術!

xが2分の27になる理由を教えてください!

「xが2分の27になる理由を教えてください」の質問画像

A 回答 (4件)

No3です。

もう一度考え直しますね!
    • good
    • 0

No1と同じ考えで!


DからBCへの垂線との交点をFとすれば、
CF=18・7/(9+7)=9・7/8=72/8
三平方の定理から、DFがでてくるから、
更に、三平方の定理から、x^2=DF^2+BF^2からでてくる!
    • good
    • 0

∠BDA = θ と置こうか。


△BDA で余弦定理より 12^2 = 9^2 + x^2 - 2・9x・cosθ,
△BDC で余弦定理より 18^2 = 7^2 + x^2 - 2・7x・cos(π-θ).
上の式×7+下の式×9 を辺々計算すると、式から θ が消えて
7・12^2 + 9・18^2 = 7・9^2 + 9・7^2 + (7 + 9)x^2.
この方程式を解いて
x = √{ (7・12^2 + 9・18^2 - (7・9^2 + 9・7^2)) / (7 + 9) } = 27/2.
    • good
    • 0

頂点Bを上にして、底辺をCAとして、点Bから辺CAへ垂線を下して辺CAとの交点をEとすると


AE=yとすればCE=16-y
三平方の定理から、BE²=(12)²-y²=(18)²-(16-y)²
144-y²=324-256+32y-y²
   32y=76、y=19/8から
ED=9-19/8=53/8、BE²=144-361/64=8855/64
x²=ED²+BE²=2809/64+8855/64=11664/64
x=108/8=27/2
でっせ。若いの
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!