dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学部志望の高校3年生です。
将来の夢は「医療に携わりたい」という漠然としたもので、志望理由書を書くのに苦戦しています。
私がなんとなくですが、やってみたいかなと思うことが4つあります。
1,緩和ケアかがん性疼痛看護の認定看護師になる
2,家族支援かがん看護の専門看護師になる
3,助産師課程などに進学して助産師になる
4,保健師の資格を取って保健師または養護教諭になる
↑なのですが、どれも絶対こうしたい!という訳ではなくてあくまでもなんとなくで、決定ではないです。認定看護師、専門看護師は看護師として働いてから、また助産師も大学を卒業してから大学院などに進学してから取得できる資格なので、それが大学を志望する理由になるのか…など考え始めるとわからなくなってきました。どんなことを書いたらいい、書かない方がいいなど教えてほしいです。

A 回答 (1件)

看護学部志望のことですがまだ漠然としているとのことですがいいではないですか勉強して自分が何を目指すか将来の目標がきっとわかりますよ。

どれもレベルが高いでしょうが自分を信じて突き進んでください。きっとその先には見えてくるのがありますよ。頑張れ応援します人のためやりましょうきっと未来が開けます。
参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
頑張ります!!

お礼日時:2019/05/29 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!