10秒目をつむったら…

お世話になります!
わたしはよく日本語で「こっちにします・・・あ!やっぱりこっちに変えます!」というふうに
「やっぱり」を使うことが多いのですが、この「やっぱり」は英語ではどう言うのでしょうか?
調べてみたのですが、”案の定”といった意味ではjust as, you see などがあったのですが、
この場合の「やっぱり」はそういった意味ではないですよね・・・?
うーん・・・日本語ややこしいです。これは英語でなんと言うのかずっと気になってます。
お分かりになる方いっしゃっしゃったらぜひ教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

状況により色々な言い方が有るようです。

過去にALCで紹介された例文を4つ程書きます。

Actually, I'll take two
「やっぱり2枚にします」
actuallyは「実は」という副詞で、この場合は日本語の「やっぱり」に当たる。今言ったことを取り消して、言い直したいときに枕詞としてよく使われる。

You know, an overseas business trip is nothing but a pain in the neck. There's no place like Japan. There's no place like home.
「いやァ、海外出張は、やっぱり何かと疲れるなァ。日本が一番、我が家が一番」

No doubt about it, the last stop after drinking is a bite to eat at a ramen stand.
「やっぱり飲んだあとの締めは、屋台のラーメンだよね」

on second thought
「やっぱり、よく考えてみると」
A: May I take your order?
B: Yes, I'll have a hamburger...no, on second thought, I'll have a fish sandwich.
second thoughtは「考え直し、再考」。have second thoughts...で「……を考え直す」。上のon second thoughtは副詞的に用いられるイディオム。
A:ご注文のほう、よろしいでしょうか。
B:ええ、ハンバーガーと……いや、やっぱりフィッシュ・サンドイッチにします。

では、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの例文をふまえてのご説明ありがとうございます!とてもわかりやすいです。
"やっぱり"は確かにいろんな意味があるのでその時々のシチュエーションに合わせることが
大事なんですね・・・。勉強になりました!ありがとうございます!!!

お礼日時:2004/12/13 16:33

#6さんの答えで行くんだったら 次のように続けたらいいかと思います。


「I decided finally. I prefer...」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
なるほど否定したあとに、最後に決断したことを付け加えるとわかりやすいですね。
勉強になりました!!

お礼日時:2004/12/13 16:28

こんばんは。



この場合の「やっぱり」は最終的な決断ですよね。
だったら、意味としては「結局」ということになると思いますので、after all がぴったりではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局そうすることにしたのだからafter all という表現もあてはまるんですね!
勉強になりました。どうもありがとうございます★

お礼日時:2004/12/13 01:42

「やっぱり」 = 「No!」



日本と英語がぴったりいつも合うと思ったら大間違い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いったん否定して、訂正という意味でNO!でしょうか。うーん、おもしろいですね。
勉強になりました。ありがとうございます★

お礼日時:2004/12/13 01:41

「やっぱり」を英語で何と言うかって考えれば考えるほどわからなくなってしまいますね。


私なら「you know what」「I mean」などを使います。
「I'll take this, You know what, I changed my mind, I'll have THIS one instead」や
「I'll take this..... I mean, I'll have THIS」など。
会話なので、辞書にあるような言い方はしなくていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

You know what や I mean は使ったことのない言葉です。憶えておきますね!
やはり(あ、また"やはり"が出た/笑)こういう文章のときはI changed my mind という言葉を
付け加えたりすることも大事なんですね。勉強になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/13 01:40

「やっぱり」は意味がいっぱいあって英語にするのが難しいですね。

私でしたら こういうシチュエーションでは「Well,it's not,... I'll not change my mind any more, I take....」と言います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=948939
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーむ、なるほどそういう表現もありましたか。
リンク先でも「やっぱり」についての試行錯誤がされていましたね。ほんと日本語は複雑です。
とても勉強になりました!ありがとうございます★

お礼日時:2004/12/13 01:35

ぱはっぷす

    • good
    • 0
この回答へのお礼

perhaps はもしかしたら・・・などという意味で憶えていました。
やっぱり、に似たような意味となるのでしょうか・・・。うーん、早速調べてみます!
ありがとうございました★

お礼日時:2004/12/13 01:33

Ah, wait! I changed my mind. Let me take this one. (I'll take this one.)



私はよくこんなふうに言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

I changes my mind と心変わりしたことを伝えるというのも確かに手ですね!
勉強になりました。ありがとうございました★

お礼日時:2004/12/13 01:30

こういうケース、けっこうありますよね。



英語では on a second thought という表現があります。

Wait a minute. On a second thought, I'll take this one, not that one.

「ちょっと待って。やっぱり、そっちじゃなくてこっちにするわ」

なんて感じで使っています。this one, that oneの部分にメニューの名前を入れたりすることもありますし、not that oneの部分を言わないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
on a second thought という表現があるんですね!知りませんでした。
not that one などを付けるとわかり易いですね。
とても勉強になりました!

お礼日時:2004/12/13 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!