dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今サラリーマンをしている25歳です。
現在、勤めている会社を辞めてマッサージ師になりたいと思っているのですが、整骨院などで働く為にはマッサージ師の資格を持っていないと勤められないのでしょうか?
また、関西で学費が安くつく専門学校があれば教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

資格がなくても働けます。

(当然開業は無理です。)
働きながら学校に通い、資格をとる人が多いようです。(柔道整復師)
仕事は事務はしません。事務はその担当の人がいますから。包帯を患者さんに巻いたり、実際に電機をかけたり、マッサージしたりします。
経験者 としましたが、私が経験したわけではなく、詳しいと言う事だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
働きながら学校に通う人が多いのですね。たぶん私も学費などを稼がなくてはいけないので、そうなるでしょう。マッサージ師目指してがんばります。

お礼日時:2004/12/21 09:47

>整骨院などで働く為にはマッサージ師の資格を持っていないと勤められないのでしょうか?


電気療法などの補助や雑用が主な仕事になりますから、アルバイトとして働く事は可能です。

ちなみに、#1さんのおっしゃっている
>※クイックマッサージ(テ○ミン等)は、資格の必要ありません。
はあきらかに違法行為ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
アルバイトならば学費まで稼ごうと思うと大変ですね。。。色々考えなければいけない事が多そうです。

お礼日時:2004/12/21 09:52

資格が無くても整骨院で働くことは可能です。


ただし、雑用や事務処理に限定されますが。
患者に対してマッサージを行うなら当然資格が必要です。

※クイックマッサージ(テ○ミン等)は、資格の必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはりクイックマッサージでは、資格はいりませんでしたか。

お礼日時:2004/12/21 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!