【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

ドラマや映画に出てくるニセ弁護士について。
俳優や女優は弁護士でないのに弁護士と名乗ってバッジつけて演技して、利益を得ています。これは弁護士法違反にはならないのですか?司法試験受かってないのに偉そうにするなと思います

質問者からの補足コメント

  • 弁護士法74条をよく読んだうえで回答してくださいね

      補足日時:2019/11/18 11:28

A 回答 (5件)

法律の条文を読む際には、その法律の目的や要件まで読みこまないといけないですよ。


その法律を設立した目的や、その法律によって守ろうとしている対象から大きく外れていたり、要件を満たしていなければ犯罪にはなりません。
「〇〇条の文言に違反してる=法律違反確定!」ということにはなりません。

弁護士法74条は、ニセ弁護士による詐欺行為や知識のない人が法律業務を行うことによって生じるトラブルを防ぐ為のものです。
そういう行為を「非弁活動」といいます。

役者はドラマの中で演技を行い、「自分は本当に弁護士だぞ」と視聴者に信じ込ませようとしている訳ではないですよね。
視聴者は誰もそんなことを考えませんし、本当に役者を「弁護士として雇おう」などと言って報酬を渡すこともありません。
従って要件を満たしません。

興味があれば、コメンタールなどを読んでみるといいですよ。
    • good
    • 2

>これは弁護士法違反にはならないのですか?



なりませんよ なる訳がないでしょう。

とにかく主さんの年齢が判りませんが
世の中に、そんな質問をマジにする人がいるのか!!と
初めて知って吃驚仰天です。
    • good
    • 4

ドラマや映画に出てくる職業は、全員が偽物です。


お医者さん、学校の先生、警察官、国会議員等々全部です。
本物が出る方がごく希です。
冷静に見てください。
    • good
    • 2

弁護士として利益を得ているのではなく、俳優として利益を得ているので、


問題はありません。

>司法試験受かってないのに偉そうにするな
 虚構の世界の話ですので、リアルとは分けて考えましょう。
    • good
    • 2

演技であって、実際に法務行為を行っていませんから、弁護士法違反にはなりません。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報