
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私の祖父が熱燗大好きで、よく
2人でゲラゲラ笑いながら大きなヤカンに熱燗してました。
祖父は、「あんまり長くつけたら、美味さが飛ぶ」とか言ってましたね。
意味が未だに分からずにいます。
分からないのにコメントして、すみませんm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
私は電子レンジでお酒を温めていますが(そうしたい場合)、口当たりも味も変わりません。
電子レンジでの加熱は、熱湯にお銚子を浸けて伝熱と対流でお酒を温めて熱燗にする伝統的な方法と違い、マイクロ波(電磁波)のエネルギーで誘電体内(お酒)の分子双極子に直接作用(放射)して温めるので、温める原理がまったく違います。でも味は変わりませんねぇ。変わると言う人は、温めかたの流儀が伝統的なものと違うので、味も本来のものと違うと思ってしまうのではないでしょうか。本人には見えないようにして、熱湯による熱燗と電子レンジによる熱燗を用意し、飲み比べさせるのがいいかと。試しにぜひやってみてください(温度は正確に同じにしてください)。3回やってすべて違いを当てれば、私は頭を下げ考えを改めます^^
なお、純米大吟醸のお酒は、熱燗にして飲むのではなく、どちらかというと冷酒で飲むのが美味しいものだと評されています。熱燗にして飲むと美味しいお酒は、並みのものでしょうね。
No.4
- 回答日時:
電気で温めるものは お湯で暖めるものと比べて 味は変わらない。
しかしレンジで暖めると アルコールには変わりがないのだが 妙に乾燥した 粘りが薄れた 薬っぽい感じになる。
おいしくないかと言われれば それほど味がどうこうという程の舌でもないので 問題はないのだが 「?」的な違和感はある。
おそらくレンジは水の分子を高振動させて発熱させるので蒸発が激しく また一部の水だけが過剰に熱を持つので 酒の中に入っている植物性の分子の組織分解が大きいのだと思う。
もっとも もしかしたらそう考えているから味が違うように感じているだけで 実は同じなのかもしれない。
No.3
- 回答日時:
そんな事ありません!
23年前の電子レンジには既に酒かんボタンがついていて、あたためは55秒です。
それを湯呑みなどの厚い陶器で、0.5合~1合の中間位の少量ずつレンチンします(冷めるのが早いので)。
あとは、燗に合うお酒にしましょう。
久保田のような日本酒ではなく、お父さん!燗にピッタリ!みたく書いてあるようなタイプの。
瓶は常温、冷酒は冷やして呑むのが美味しいと感じるので、燗酒向きはパック酒かな、と。
辛口はより熱く、甘口は程よいですよね。
ホット梅酒の時も、チョーヤの瓶よりもパック梅酒のレンチンのほうが合うんですよ。
もちろん、ホットで…と書いてあるのを買います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒の種類を教えてください。 カクテル、ハイボール、チューハイ、サワー、焼酎、熱燗などの各種酒の種類 2 2023/02/24 10:22
- 飲食店・レストラン 熱燗が1400円? 7 2022/05/02 21:51
- お酒・アルコール キンキンに冷えたビールはお好きですか? それとも、日本酒の熱燗をお猪口でチビチビのほうがいい? 自分 9 2023/04/07 02:22
- お酒・アルコール 熱燗が合う日本酒はどんなタイプの日本酒でしょうか?(商品名ではなく) 6 2023/07/04 16:29
- お酒・アルコール お酒を人並みに飲めるというのは、どれくらい飲めることを言いますか? 3 2023/02/26 17:17
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- モテる・モテたい 顔が赤くなる女子と赤くならない女子はどちらがモテるか(男性ウケが良いか) 1 2022/10/06 14:22
- アイドル・グラビアアイドル もしも白石麻衣がアイドルではなく、キャバ嬢の道に進んでいたら成功していたと思いますか? 3 2022/05/30 15:46
- 会社・職場 職場でギャップのある女性をどう思いますか? 3 2022/09/04 19:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱燗マシーン
-
熱燗にオススメのお酒
-
日本酒・焼酎・ウィスキーの割...
-
ワンタッチでその場で温められ...
-
ふぐのひれ酒について
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
日本酒のアテを手に乗せて食べ...
-
漬物用酒かすの用途
-
720㎜㍑ 1500円以下でどこでも...
-
ビール酵母とシードル酵母
-
フルーティーで飲みやすい日本...
-
純米酒と日本酒
-
焼酎サーバーに日本酒
-
久保田と八海山はどっちがいい...
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
本当に美味しい甘酒を教えてく...
-
紹興酒がない時、風味を再現す...
-
数字が名前についていておいし...
-
紙パックの日本酒 製造日から何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビール?ワイン?桜を見ながら...
-
熱燗ができるワンカップ
-
田舎のスナックですが熱燗1合で...
-
ワンタッチでその場で温められ...
-
燗酒にして美味しい紙パック又...
-
居酒屋バイトをしています。 何...
-
熱燗派?ビール派?
-
日高屋の日本酒について
-
ブリ大根は前日に作る食べる直...
-
日本酒が進む料理・肴
-
フグのひれを酒に入れると?
-
いかの一夜干
-
冬に飲みたい暖かい飲み物を三...
-
何もなくても焦燥感に駆られた...
-
スーパーで良い寿司見つけたら...
-
昨日居酒屋で松竹梅 豪快を熱燗...
-
紹興花雕酒
-
熱燗とぬる燗、どちらが好きで...
-
お酒の種類の嗜好って、変わっ...
-
プレミアム日本酒 勝山「暁」...
おすすめ情報