dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既設三相変圧器300kvA210Vが毎月40%ぐらい負荷がかかっています。そこに空調を8台設置計画があり既存の変圧器で足りるかまたは容量あげるべきかお教えいただければ助かります。
7.3kw×8台=58.4kwの圧縮機
392w×8台=3136kwの送風機
現在の変圧器で足りますか?
計算式等あわせて教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • ピーク時の最大は320Aです。

      補足日時:2020/01/15 08:32

A 回答 (4件)

空調は(圧縮機60kw+送風機4kw)÷力率0.85÷効率0.85≒90kVA必要。


変圧器は300kVA×0.6=180kVAの余裕率。
ゆえに既存の変圧器で十分です。
※力率と効率は使用機器で再確認ください。
    • good
    • 2

なんか間違っていませんか?、今どきの空調機は大体90~97ぐらいですよぉまた効率という考え方?効率とは出力÷入力ですので効率は1を

とにわかっている人の回答かな?、№3の回答方は電流からKW出せないのでしょうか?3相変圧器ということはP=√3×V×Iなので1.73×210×320≒116KVAとなり変圧器300KVAに対し116KVAの負荷であれば38%でしょ、しかしインバーターだと圧縮機だけで計算してはだめです、仕様書を見て最大負荷電流で計算しないとだめです、例えば日立のパッケージエアコンだと圧縮機出力7.2KWだと最大電流44.9Aとなっています、計算すると15.5KVAになり×8台で124KVAとなりますプラス送風機いれて127KVA、既設116KVAを加えて合計243KVAで81%で足りますねーという回答だと思います、あくまで例ですので実物で比較してください
    • good
    • 2

「ピーク時の最大は320Aです。

」だとしたら「64kW」になり「毎月40%ぐらい負荷」より少なくなります。何か違っていませんか?
    • good
    • 0

毎月40%ぐらい負荷がかかっています。

は多分平均値だと思われます。平均値は意味が有りませんピーク値がどの位かが問題です。最大使用時電気使用量を確認してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!