dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

所得180万なら国保の保険料はいくらぐらい支払いになりますか?
年払いですか?月払いですか?
詳しい方教えて下さい。

A 回答 (5件)

国民健康保険料(税)の事であれば、居住役所HPから確認できます。



支払方法は、
普通徴収(現金納付や口座引き落とし)であれば、年度内8回の分割、
特別徴収であれば、所得元の支払毎、
或いは、この組み合わせ、
になります。
6月に受け取る、納付(納税)通知書に記載されます。
    • good
    • 0

もっと詳細な以下ののような内容をご提示いただかないと分かりません。


①お住いの市町村
 自治体によって、制度も保険料率も納付方法も違います。
②あなたの年齢
 40歳未満か以上か?
 65際未満か以上か?
 年齢により介護保険の有無が変わります。
③所得180万?
 給与収入が180万ですか?
 それとも給与所得控除後の額が180万ですか?
 それとも自営業で、事業所得が180万ですか?
以上、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給料収入ですね。
26です。
和歌山市です。

お礼日時:2020/03/04 17:47

年払いは出来るように、納付書が一緒に来ます。


自治体によって 十回程度の分割です。
六回という自治体もあるそうです。

6月に納付書が来て そこから納付期限通りに納付
していきます。次の年の3月で納付が終わります。
月払いに見えますが 4月、5月は納付が無いはずです。
    • good
    • 0

>所得180万なら…



所得の言葉遣いに誤りはありませんか。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないことはお分かりですか。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【その他の所得】・・・割愛

>国保の保険料はいくらぐらい…

国保税の算定方法は自治体によってピンからキリまで違いますので、地元市の HP などでご確認ください。
一つだけ言っておくと、
[所得] - [市県民税の基礎控除 33万] = [所得割算定基礎額]
です。

180万が「所得」で間違いなければ、147万に各自治体ごとの料率をかけ算し、各自治体ごとの資産割、均等割、平等割を合計して年額を求めます。

>年払いですか?月払いですか…

選べますが自治体により 年 4回分納などもあります。

(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/kok …
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/kokuhone …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/hoken_ …

平成31年度国民健康保険料早見表です。
参考にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!