dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甘いものがやめられず困ってます。

タバコもお酒もスパッとやめられましたが、甘いものがどうしてもやめられません。
食後やおやつに少しくらいならいいのですが、食べ始めると食後でお腹いっぱいでもドカ食いしてしまい、毎日自己嫌悪です。
買わなければいいと思い、買わなかったら、我慢出来ず、夜中にコンビニまで買いに行きました。
どなたか甘いものを克服…でなくても、適度に抑えられるように出来た方いらっしゃったら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 皆さまありがとうございます。

    本来なら個々に返事したいのですが、思いの外回答が多かったので‥。

    皆さまの共感の声、アドバイス、対処法等、とても助かりました。

    糖分を適量にコントロールできるようになれるように頑張ります。

    ありがとうございました。

      補足日時:2020/03/21 11:16

A 回答 (67件中21~30件)

甘いものに 頼って


セロトニンを分泌さている状態は
慣れて だんだん量が
増えてしまうので、肥満 糖尿病へ、一直線の『負のスパイラル』
だそうです。

かわりに
○毎日 太陽光を浴びる
○毎日 瞑想
○リズミカルな運動
で、セロトニンの分泌を
促がすのは どうでしょう?
私の場合は、牛肉をしっかり食べた日には、甘いものは、欲しくないです。
あと、栄養価の低い不必要なもの食べ過ぎると、体内酵素が減って、体が老化するそうなので、
ミネラルと、脂肪酸を補い、1日2Lの水を飲むと、
デトックスしやすい体に変わって、自然と、甘いものが欲しくなくなるそうですよ。
消化に酵素を使い果たして
    • good
    • 1

甘いお菓子以外にも、美味しいお菓子は


たくさん、ありますよ〜
例えば、とんがりコーン、ポリンキー
おにぎりせんべい、ポテトチップス、ベビースターラーメンなどなど…
少しずつ、お菓子の種類を変えていけば〜?って… そういうもんでもないか
急に、減らすのって、結構、難しいですよね。甘いものばかりを、取りすぎると
糖尿病になる恐れもありますので、気をつけましょう。あと、1日3食の食事は
きちんと、とるようにしないと…
だから、それ以外に、おやつの時間と言うふうに、時間を決めて、あと量も…
1日のうちで、間食に最も適している時間は、午後3時らしいです。だから、この時間に1日に何個と言うふうに、量も
決めておくようにするんです。甘いお菓子でなくても、果物では、駄目なのでしょうか。または、果物の缶詰めとかは…?
私も、甘いものって限らず、ついつい
たくさん、食べてしまうのですが…
私の場合は、コレステロール値が高くて
できるだけ、間食はしないように、心がけているのですが… ちょっと、一息
朝ドラ、夜は、ポツンと一軒家などなど
見てると、ついつい、お菓子を食べたくなってしまって… でも、食事を済ませたあとなので、お腹も大きいから、そんなに食べれません。だから、まずは、3度の食事をお腹いっぱい、とるようにしたら、…? それでも、食べたいときは
もう、寝るか、ちょっと、チョコレートを口にするとか… あと、みなさんが
言ってたように、ガムを食べるとか…
スマホで気持ちを紛らわす…とかは?
長い文章になりましたが、結局、これと言った答えもあげられませんでした。
ごめんなさい。
    • good
    • 2

こんばんは


食生活を 改善されると良いと思います。
夜は、8〜9時以後は、軽めに終わらせ 昼食もカロリーの低い食事が良いと思います。
朝食の改善ですね!
ガッツリ行って下さい!
朝一の微糖コーヒーは、体を シャキットしてくれます‼️
動き出す前にガッツリ行って、寝る前にカロリーを 落とす?
これで充分と思いますよ!
食生活見直して見ませんか?
    • good
    • 2

食事内容をよく噛まなくては飲み込めない食材(イカやタコ等)に変え、顎がだるくなるほど良く噛んで満腹中枢を刺激し、食後に甘いものが止まらなくなったら、固めのおやつ昆布かハチミツ梅干しを口に入れることをオススメします。



それから、睡眠時間が足りていても熟睡が出来ていないと精神が不安定になって暴飲暴食になってしまうケースもあると思います。

もし当てはまっていたら、就寝前の携帯操作をやめたり、柔軟ストレッチや白湯を飲んで身体を温めることが良いように思います。

暴飲暴食は私も経験があります。人それぞれのベストな方法はあるかと思いますが、きっと近い内に乗り越えられると思います。大丈夫ですよ。
    • good
    • 2

我慢出来ないなら糖分が身体に一番吸収されにくい時間に食べることから始めてはどうですか?午後3時に食べると食べても吸収されにくいそうですよ。

    • good
    • 1

手元にいつも炭酸水を(砂糖なんか入っていない)口が寂しくなったら飲みましょう。

500ccで4~50円で安いです。
    • good
    • 1

ご飯食べる前に食べたら?その直後にご飯を食べる。

    • good
    • 1

私もチョコとアイスが止められず困ってたことがありました。


煙草吸い始めたらピタッと甘いものが止めれましたよ。
    • good
    • 2

甘い物は私も中々やめられないよ…。


ついつい食べちゃいますよね。
…うーん。
やっぱり甘い物を食べないように心がける事とは思うけど…。
甘い物が食べたい!と思った時に「あー!いやいや!違う!食べたらダメだ!」と気を逸らすのです。
そしたら少しは大丈夫かな。
    • good
    • 1

16時間おき8時間食べ放題ダイエットしたらいいのでは?


16時間断食する代わりに8時間何食べても良いやつです
断食 16時間で検索したらそれなりに情報得られるので調べてみてはいかがでしょうか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!