dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甘いものがやめられず困ってます。

タバコもお酒もスパッとやめられましたが、甘いものがどうしてもやめられません。
食後やおやつに少しくらいならいいのですが、食べ始めると食後でお腹いっぱいでもドカ食いしてしまい、毎日自己嫌悪です。
買わなければいいと思い、買わなかったら、我慢出来ず、夜中にコンビニまで買いに行きました。
どなたか甘いものを克服…でなくても、適度に抑えられるように出来た方いらっしゃったら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 皆さまありがとうございます。

    本来なら個々に返事したいのですが、思いの外回答が多かったので‥。

    皆さまの共感の声、アドバイス、対処法等、とても助かりました。

    糖分を適量にコントロールできるようになれるように頑張ります。

    ありがとうございました。

      補足日時:2020/03/21 11:16

A 回答 (67件中61~67件)

病院行きましょう


夜中にコンビニ行った時点で、すでに立派な病気です
    • good
    • 1

皆さんも回答されてますが、私も甘い物を食べない様にガムを噛むようにしています。


1枚(粒)3カロリー程の低カロリーな物を噛むと良いですよ。
ガムでかなり間食抑えれてると思います。
    • good
    • 3

あめちゃんかガムにしてみたらどうですか?

    • good
    • 1

ガムなんてどうでしょう。


特にミントが強い味の方が、爽快感が感じられて口も寂しくないと思います。
    • good
    • 1

タバコ吸えば、食べ物はおいしくなくなるから



タバコまた始めれば、甘いもの止められるんじゃない?
    • good
    • 2

はい。


タバコはやめましたが酒と甘いものは大好きです。
なので食事を削ってます。
トータルで適量です。たぶん
    • good
    • 1

自分は'甘いものを食べると糖分で病気に...'なんて言うことを考えるようにすると恐怖的なもので甘い物の味がしなくなりました。

あなたに効くかどうかは分かりませんがやってみてもいいかもしれません。頑張ってください!
    • good
    • 1
←前の回答 2  3  4  5  6  7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!