
No.1
- 回答日時:
ℤ{fn} = F(z)とすると
ℤ{aⁿ.fn} =F(z/a)が成り立つ
ℤ{sin(ωn)}=zsinω/(z²-2zcosω+1)だから
ℤ{aⁿ.sin(ωn)}
= (z/a)sinω/{(z/a)²-2(z/a)cosω+1}
= azsinω/(z²-2zcosω+1)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 次の問題についてご教授願いします。 3点z=0 , z=-1 , z=i をそれぞれω=0 , ω= 4 2023/05/23 20:13
- 数学 座標変換について 1 2022/08/04 16:42
- 統計学 t分布導出時のヤコビ行列式について教えて下さい。 1 2022/07/04 21:36
- 数学 過去にしてきた質問に対する解答に関して質問が以下の1〜7に関して解答を頂きたく思います。 時間のある 34 2022/07/09 21:52
- その他(プログラミング・Web制作) 変換のプログラムを教えてください。 6 2023/07/01 09:57
- 大学・短大 複素関数についての問題です。 x軸、y軸をそれぞれ実軸、虚軸とする複素平面上の点は z=x+iyで与 1 2023/05/10 21:34
- 物理学 単位変換?次元解析?について質問です 1 2022/04/10 21:31
- 数学 線形代数の問題について教えて欲しいです。 3 2023/05/06 23:13
- 数学 離散フーリエ変換について、画像において質問がございます。 なぜ、緑の下線部によりピンクの下線部だと置 4 2022/07/11 09:10
- 物理学 座標変換に関して質問です。参考書に 「力は一般に時間と場所によって異なるから力f(ベクトル)はx,y 3 2022/07/03 20:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
sinωtの複素フーリエ係数がわか...
-
2cos2乗θー3sinθ=0を満たすθの...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
「強度」は高い?強い?
-
学校祭でトロッコを制作します
-
電気関係の質問なんですが・・・
-
真ひずみと公称ひずみの違い
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
極大値、極小値ってそれぞれ1つ...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
数Ⅲの問題です y=(logx)^2/x の...
-
伝達関数がG(s)=1+Tsで与えられ...
-
吊り金具がどれくらいもつか計...
-
RC並列にLを直列につなげた場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度」は高い?強い?
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
ヤング率と引張強度について す...
-
tsinωtを部分積分法を用いてラ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
数IIです cos20°cos40°cos80°の...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
電気関係の質問なんですが・・・
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
ℤ{aⁿ.fn} =F(z/a)が成り立つ
というのは初めて知りました。
これはテスト等で使っても大丈夫でしょうか?
証明などが必要なら説明されているサイト等教えていただけると助かるのですが。
また、 ℤ{xn*yn} = ℤ{xn} ℤ{yn}を使って解こうと考えていたのですが、うまく変換できませんでした。これを使って解くことを可能ですか?
すみません。
ℤ{aⁿ.fn} =F(z/a)が成り立つ
に関しては理解できました。
ℤ{xn*yn} = ℤ{xn} ℤ{yn}がうまくできません。