電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の息子は公立の偏差値70くらいの高校に通っている高校三年生なのですが、かなり頭が悪く、落ちこぼれで2年生の3学期に学校の面談があった際、河合模試の結果も見せていただいたところ偏差値50くらいでした。学校の先生からは「このままだといける大学ないですよ」と言われていました。
しかし当の本人は突然医学部に行きたいといいだし、第一志望は京都府立医科大学だと言うのです。
息子は一度決めたら気の済むまでやろうとする子で、何度も無謀すぎると話したのですが聞き入れません。親としてはとりあえずやらせるだけやらせようと決めたのですが、浪人するとか言い出すと、庶民なので経済的な心配があります。ここで質問なのですが息子が合格する日はくるのでしょうか。また、不可能だとして息子をどう説得すればいいのでしょうか。目標は自由なので息子を責めるつもりはありませんが、なにせこんなことを言い出す子をもつママ友がいないので、誰にも相談できないでいます。なにかアドバイスいただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    少しでも可能性があるなら親として応援してやりたいのですが、やはりこの成績だと厳しいでしょうか、、?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/18 22:44

A 回答 (4件)

新3年生になった現時点で、偏差値が50程度しかないということだと、相当に厳しいと思います。


一概に比べられませんが、偏差値で見ると、東大の理系(非医学部)で大体67〜8程度ですから、少なくともその程度(東大理系の非医学部系に合格する程度)の学力がないと無理です。

同じ医学部でも、もっと地方の無名私大レベル(偏差値的にかなりの低レベルの大学)なら、ひょっとしたらなんとかなるかもしれない、という程度だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりそうですよね、、夢を諦めさせるというのはとても酷なことですが、様子を見つつ現実を伝えていこうと思います。

お礼日時:2020/05/19 00:52

模擬試験を受けさせて、合格可能性を判定して貰うといいのでは。


おそらく、かなり低いもの(C以下)になると思いますが、そういう客観的な
データを見せて説得するのがいいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

https://xn--0kq33cz5c8wmwrqqw1d.com

偏差値

京都府立医科大学:69
広島大学(医学科):69
東北大学(医学科):69
九州大学(医学科):69

レベル的には広島大学医学部以上、地方旧帝大医学部以下といったところでしょうか?

医学部を目指すくらいの勉強をすれば、成績はよくなるはずです。レベルを落とすのは後からでもできますが、後からレベルを上げるのは難しいです。

例えば高3の9月あたりまでは医学部を目指してみて、この時点でC判定以下ならば潔く諦めるのも手です。

それこそ時期を定めて、それまでにB判定以上を出せなければ諦めるみたいな約束をすれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とりあえず時期を決めて、その時点での成績で再検討してみようと思います。

お礼日時:2020/05/18 22:42

気の毒ですが、底打ち体験をさせて、本人がそこから這い上がるか、自覚して進路変更するしかないですね。



 ただ、浪人は厳しいのですか?
経済的にと言われると、偏差値70の高校に行かせた段階で、プライドを満たす大学を目指すために浪人の可能性があると親として予測し準備していなかったのは、解せませんね。

 同じ中学から2人しか行けなかった偏差値70の公立高に子どもを通わせましたが、部活やクラスの親どおし、腹割って相談できる方は7〜8人はいらっしゃる方、多かったです。そのための保護者会であり、部活の親の会ですよね。

 親が先をよんで予測して備えることが出来ていない以上、子どもは我を通しますよ。

 厳しいようですが、
私たちからすると、子どもさんの方が年齢的に妥当で、親の方が幼いように思えてなりません。

 父親である夫には、相談できないのですか?他に身内で親身になって話を聞いてくれる社会情勢に詳しい方はいらっしゃらないでしょうか?

 子どもは思うようになど、なりません。
腹を括って、その子が信頼できる親になりきるしかないのです。我が子と対峙しつつも、貴方は貴方の人生を全うするため、日々努力するしかない。

 経済的にという前に、日々倹約して、もしくは働いて稼いで、我が子を社会人にする先行投資として教育費を捻出してあげてくださいね。

 他の親も日々努力して、していることです。
貴方にも必ずできますよ。

 優秀なお子様の未来と、貴方のお幸せを祈っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。子どもの進路に無関心だった夫と話し合いをして、出来る限り子どもの望みを叶えてあげられるような環境作りに励みたいと思います。

お礼日時:2020/05/18 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!