dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大事故で身体を固定されて、汗だくで身動きができない入院時にそう考えたことがありました。
そういう特殊な事情がない場合、どうなんでしょうか?

A 回答 (7件)

ありますよ


身内や大切な人を亡くしたとき、絶望感と喪失感

これから誰の為に生きればいいのか分からなくなり

カウンセリング受けたら
これからは自分の為に生きなさいと好きな事に没頭しなさいと言われて、立ち直れましたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

身内の死は、毎回辛く、しばらく喪失感がありますが、父が
そういう態度を見せないのを見ると、自分もそうでなければいけないと
考えるようになります。 いい意味で図太い人です。人生のカウンセラー
かもしれません。お互いの辛い体験の、感じ方という意味で。。。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/16 03:12

全くありません。


欲の多い人間なんで、ものすごく落ち込んだりは良くありますし、誰にも本当の自分を理解してくれない。幸せなのかなぁ?とか色々考えることはありますし、ずーっと誰にも話したくない時とかもありましたが、欲望が勝ります。
やっぱり最高のセックスしたいですね!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欲望を突き詰めて、ある程度果たせていられるのなら、人は誰しも
死にたいとは思わないのでしょうね。 経済的な理由が自殺理由の
一位のようですが、ここを国が何とか・・・しないんですね。
(・・・デスネ‼)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/16 03:17

to be or not to be that is the question


死ぬか、生きるか、2択しかないんだから、
死にたいと思うのも毎度ですが、それも先がないし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あまり、そういう機会がないことを願いたいですね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/16 03:14

親友に絶交され、好きな人にふられ


死にたいと思うこともあるでしょう。

生死の境を彷徨うような大きなものに比べればちっぽけかもしれませんが、
世の中には津波で家を失った事よりも、大金つぎ込んだアニメの限定版フィギュアが流されて見つからず絶望して自殺を図るような人もいるようですし、他の人からしたらふざけんな!って思ってしまうかもしれませんが、死にたいと思う度合いは人それぞれじゃないでしょうか。
人生なんもない つまんない なんで生きてるんだろ。 あー しんじゃいたい って何もなくても考えちゃう人もいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

3万人を大きく割り込んだとはいえ、自殺理由のうちの
多くが「不明」なのが気がかりです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/16 03:07

思った事ないですね。

既にいい年齢に到達してますが、これからもし大病(がんとか)に
なったとしても、思わないんじゃないかな。
なので、その人次第ではないですか。
”死ぬほど辛い二日酔い”にはなったことありますけど(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お酒の辛さはよく経験しますよ(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/16 03:05

誰でもあると思います


私もたまにですけど仕事が嫌すぎて辛すぎて何のために生きているんだろうとか死んだら楽なのに生きてても楽しくないとか病んだりしますよ
辛い時とか凄く痛い時とか考えたりしますよね

大変な時もありますけど頑張って生きましょうね!死にたくなったりした時は気分転換をしましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事、家庭とか複合的な要素が重ならない限りはたぶん、
大丈夫だと思います。
でも、究極につらいときには突発的な行動をとりたい(つまり自殺)
人の心理も分からなくもないです。 いのち、大事にしていただきたいです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/16 03:21

ありますよ。


親を含めた全ての人間から存在を否定された時、
自殺名所の崖の上から崖の下を見つめ、そこに頭から血を流しながら横たわる自分を想像していました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

魔の魅力がありますね、そういうところは。
名刹ではあるのですけれども。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/16 03:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!