電子書籍の厳選無料作品が豊富!

製薬会社はなぜそんなのに高めの給料を払うのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 医師が営業の話を鵜呑みにして薬を採用することが信じられない。営業なんていいことしか言わないよ。

      補足日時:2020/06/26 23:59

A 回答 (5件)

MRは面白い仕事です。


日々勉強し、自分の引き出しを増やす必要があります。
良好な人付き合いを保ち、自社、他社、業界の最新情報を持って走り回ります。
結果、成績良好者は
其れなりの評価を受けて、給与が支払われます。
御用聞きだけでは、売上はさがるばかりでしょう。
    • good
    • 0

医薬品業界(卸・流通は別にして)全体の給与水準が全体として他業種より高いです。


業界内の業務ごとの給与水準を比較しても、MRの給与が突出して高いことはないです(賞与の個人差は大きいかもしれないですが)。
40代初めで1000万円を普通に超える年収のヒトが多い業界ですのでね、MRさんも同水準の給与だと思います。
MRも最近は認定資格になりましたから、昔より専門性も高くなっていると思いますね。
    • good
    • 0

>医師が営業の話を鵜呑みにして薬を採用することが信じられない。

営業なんていいことしか言わないよ。

それは、太陽光発電やエコ給湯の訪問セールスの話。
医師が、セールスマンの云う事を鵜呑みにして薬を処方するとでも思っているの?
新しい治療方法や新薬の用法薬効は、日々論文を読んだり学会に出席して勉強してるんですよ。

医療情報担当者は、医師が求める治療法や新薬情報など的確に回答できる能力が求められます。
また、治験や副作用等のデータを持ち帰り、製品にフィードバックする役割も担っているのです。
その為には、高い倫理観と日々勉強が求められ仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医師はセールスマンの話を聞かないで自身で判断しているならセールスマンはいらないですね。それでも製薬会社はセールスマンを使っていますね。なぜでしょう。

お礼日時:2020/06/29 12:52

ただの営業&御用聞きと言われていたのは


プロパーと呼ばれていた時代まで。
MRとなってからは、医師や薬剤師以上の
販売する薬の知識が求められている。
その知識を得るため、日夜論文を読み
知識の向上に努めている。
またMRになるため、業界団体の認定試験に
合格する必要があり、更新もある。
激務なため高収入となっている。
    • good
    • 3

ただの営業、御用聞きでは無いでしょう。

まぁ、中にはそう言う人も居るかもですが。

会社の薬を医師が使ってくれるのもくれないのも、MSが腕次第。高給も払うのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!