
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> やっぱりニートから自衛隊はキツいですかね?
他の方も書かれていますが、一般の自衛隊員であれば、高い学力は求められませんよ。
私の幼馴染は、高校に進むだけの学力が無く、中卒でも通える専門学校(聞いた話では理容師を目指していた)に進みましたが、そこの授業にもついて行けず、自衛隊に入りました。
→自衛隊も数年で除隊(?)して、家業である農業をやっています。
No.3
- 回答日時:
学力はそれほど重視されませんが身辺調査はあります
犯歴があるとか親戚が外国人だとか元暴走族だとか
そういった人はダメ
そうでなければ自衛隊のホムペを先ず見ましょう
ただし体力勝負なのは仕方ありませんから、持病があってはダメ
No.2
- 回答日時:
幹部になりたいわけじゃなく、一般の自衛官なら、学力はたいして必要ありません。
詳しくはホームページを見た方が良いかと。
自衛官募集ホームページ|防衛省・自衛隊
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/
No.1
- 回答日時:
勉強なんて(笑)
小中学校の頃 適性検査と言うような テストをした経験がある筈です
それを するくらい・・
まっ 誰にでも出来る簡単なもの
あなたの地域の地連(自衛隊地方協力本部)に 行ってみれば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自衛隊落ちた人いますか?
-
5
自衛隊(地方)事務官について
-
6
国家公務員ってもてると思いま...
-
7
会社で健康診断がありません。...
-
8
国家公務員の技官には出世が難...
-
9
空港で働ける国家公務員
-
10
主計とはどこまでの経理業務の...
-
11
市職員採用試験合格、妊娠。
-
12
給与明細書、出勤時間が間違え...
-
13
豚とろ
-
14
育休復帰後の昇給の扱い
-
15
個人事業主です。 従業員と居酒...
-
16
だれでも自衛隊に入れますか?
-
17
ISOの審査登録機関の評価
-
18
財団法人の方を接待して良いの...
-
19
「延焼のおそれのある部分」に...
-
20
色弱なのですが・・・
おすすめ情報